さて、昨日の続き。
E/Gルーム
OIL FILTERが上付けのため、交換が容易。
ブロックかましてオイル関係の追加メータ入れるのは容易と考えられます。
CVTというかエンジン制御というか
・Iモード
必要にして十分。
99%はこのモードで十分だと思います。
・Sモード
ちょっとギクシャク。Iと同じ速度でも回転がちょっと高くなる。
・S#モード
かなりギクシャク。回転がもっと高くなる。
Eyesight
ちょっと車線はみ出すと怒られる。
側道から合流してきた車や、前に入ってきた車にも反応する。
未だ緊急停止には至っていない。
シートベルト警告
助手席に荷物置いてると鳴る場合がある。
クルコン
便利。優秀。街中でも使用できるが、突発時に対応できない可能性も
あるので、ある程度車間が確保できる高速道のみで使用すべき。
Navi AVIC-VH99CS
性能に文句なし。
前方カメラの解像度が悪い。
スカウターユニットは便利。
本体とモニターを上下入れ替えて設置して使用してます。
DSRCユニット
近所の1区間しか高速乗ってないのでまだ恩恵に預かれず。
レーダー ZERO72V
形状から、設置位置がなかなか難しい・・。
現状、ナビのカメラに反射して写りこんでる・・。
性能自体は問題ないと思うが、
先日ネズミ捕りやってるのに無反応だったのが
非常に気に掛かる・・。(まだ電波出してなかったと祈りたい・・)
てな感じで。
次回は、ぶん回したらどうなるか、その結果をば・・。
まだ1000km行ってないんで^^;

0