花火を打ってきました。
まさか新台2日目で打てるとは思っていなかったので・・・
予備知識ゼロでの実践。
まあでも初代ハナビは打ち込んでいるの大丈夫かなあ・・・
久々に打つといきなり氷を2連続で取りこぼす失態。
5号機は小役補正カウンターが無いのでこぼし1回で15枚丸損だよ。
気を引き締めて打つ。
リール制御は初代に似ていて懐かしい。
左BAR狙いハサミの小役ハズレ目がいい感じ。
なるほどこれなら初代ファンの人は楽しく打てると思う。
だが最近の目押しの必要性のなくなった押し順当て機に慣れてる世代は
果たしてどうなんだろうか?
小役取りこぼしは丸損の15枚役の氷は意外と出る。
体感で1/30くらいで出てる気がする。
さらに4枚チェリーも氷以上に出るから。
通常時にきっちり小役を取らないと最高設定でも負けるかもね。
BIG後のリプレイハズシは2コマ目押しと余裕だからいいけど。
小役を完全に取得しリプレイハズシをすると設定1でも機械割が100%を越えるらしい。
それゆえ店も警戒していきなり低設定らしく、
履歴を見ると新台初日からボーナス出現率がBRともに1/300以下。
出玉グラフはマイナスばっかり。
これじゃあ空き台にもなるわけだ。
予備知識がなくともボーナス出現率がBRともに1/300以下で
初日からマイナス一直線のこの状況では長くは打てなかった。
この状況なら店も思った以上に出ないので明日くらいから設定上げるかも。
とか思いつつ1000回転ほどでヤメ。
3連花火打ち上げのリールフラッシュも久しぶりに見れたし。
初打ちはこんなもんかな。
3連打ち上げ花火の演出は初代当時にパチスロ必勝ガイドが名づけた
激動の昭和って呼び方が好き。

0