今朝のこと・・・ポーが炊飯器に入ってました
ポー 「かあちゃん、炊飯器はこうやって入るんだよ」
ポー 「そうしたら次は、手をペロペロ舐めるんだよ」
は、はい・・・よ〜く分かりました

炊飯器って、こうやって使うんですね。
覚えておきます
ガレージにご飯を食べに来る新ちゃん・・・初披露です
カメラを向けたらサービスしてくれました。
新ちゃんは、ちょっとKY(空気よめない)な子です。
シャーも優しいのかKYなのか?というところがあって、いいコンビになりそうです。
新ちゃんは、シャーを全く気にせずズンズン前に出てきます。
ご飯も、シャーが食べてるところに頭を突っ込んでいきます。
仲良く頭をくっ付けて食べてるな〜と思ったら、シャーが怒りだし・・・
えっ !? シャー、今いっしょに食べてたやん!今ごろ怒るの?なんてこともしばしばで、「シャー、怒らない怒らない」と頭を撫でると、また2匹はくっ付いて食べる。
新ちゃんは、何で怒るの?とキョトンとしながらもご飯を食べ続け・・・
何ともKYな2匹が面白い
保護したい屋根の上のチョビですが・・・
そこがJRの敷地内であるため手がだせず、JR側と何度も話をしてきました。
昨日は愛護センターとCON(ホームレス猫不妊運動ネットワーク)の代表さんがJR側と話をしてくださいました。
JRにはJRの決まりがあり、どうしても一般人がそこに入ることはダメだそうで、業者を呼んでチョビを捕獲することになりました。
ただ、費用もかかるので業者による捕獲は1回のみ。
捕まらなかったらどうしようもないそうです。
業者って何だ?
どんな風に捕獲するのか?
捕獲日は今週の金曜日、夕方4時。
心配なので仕事を休んで行くことにした。
仕事よりチョビの方が大事だもん。
この日に上手く捕獲できることを願うしかないのか・・・
それから、飼育放棄された猫を今日、お迎えに行く予定だった。
友達に車を出してもらい、お迎え後その足で病院に連れて行く段取りになっていた。
しかーし

またもや私のボケが炸裂
今日、病院は休みやん!
ふふふっ。
またやっちまったぜ

という訳で、お迎え&病院は明日になった。
検査結果をみて、里親募集をしたいと思います。
そして・・・そして・・・
明後日の木曜日、またまた子猫ちゃんがやって来ます。
今度は1匹です。
ミルクを飲んでるって聞いてます。
どんな子なのかな〜楽しみです


7