昨夜、夜中にぐちゅぐちゅ・・・という音で目が覚めた。
見ると、ポーがトイレの外のじゅうたんの上で、下痢してる

「ポーちゃん!どうしたん???」
ポーは普段、下痢をする子ではないので、何が原因なのか考える。
食べたのは・・・いつもの金缶で・・・
う〜ん、分からない
明け方、再び、ぐじゅぐじゅぐじゅ・・・という音で目覚めた。
あぁ〜〜〜またポーちゃん、下痢してる

ポーは、同じものより色々と変えた方がよく食べる。
だからポーの好きな缶詰をぐるぐる回してる。
どうしたんやろ

今日は一日ご飯をぬいて、お腹を整えようね。
が!しかし!
「飯〜!」「飯〜!」「飯〜!」と催促するポー

お昼には、私が買い物してきたお肉のパックにまでかぶりついた

結局、すごい催促にあい、缶詰をあげた。
パクパクパク・・・パクパクパク・・・

食べたら窓際で気持ちよさそうに寝たポー。
今のところ下痢は止まっている。
何だったんだろう。

いらんことしぃ〜の武蔵は、今日は甘えたさん。
小鉄にケンカをふっかけるでもなく、いい子だ。
武蔵、いつもいい子でいてください。

可愛い寝方のトラちゃん、昨日またウンチに回虫が出ました。
獣医さんにコクシジウムの薬を、なくなるまで飲ませるよう言われているので、今はまだガマンガマン。
回虫、条虫・・・まだまだにぎやかなお腹の中かな。

黒ちゃんも、ウンチにはもちろん、お尻からも条虫が出てきます。
保護した時から診ていただいている病院の先生は、はじめの状態がすごく悪かったからか、とても慎重で、この子達の体の負担をできるだけおさえ、安全な治療をしてくださっています。
だから、まだシャンプーの許可もでません

レボリューションも使えない、薬も使えない、シャンプーもダメ・・・
そのためシラミは地道にとってます。
娘なんて、容器に水を張り、とったシラミを浮かべてる。
シラミコレクション・・・「シラコレ」なんて言ってます

今のところ人にうつることもなくホッ。

京丹後市のお家の子になった黒猫ちゃん

これは、ジャム?ひまわり?
ひまわりのような気がするが、もう大きくなって見分けがつかない。
里親さんからのお便りは、嬉しいですね
私の日記・・・「まっちゃんが行く」
近所のコンビニに行って買い物をした。
お金を払う・・・おつりをもらう・・・
店員さんが、手をにぎるようにしておつりをくれた。
ギャ〜〜〜〜〜
コレって、どこもそうなん?
だったらコンビニに行けないよ
無理・・・無理・・・無理・・・無理・・・・
こんなおつりの渡し方、やめて〜


1