我家の5ニャンズ、年齢も個性もバラバラ

まずは長老のいそお・・・もうすぐ14歳になる

全盛期の頃に比べると、体重もかなり減った。
口内炎でステロイドをずっとうっているが、この効き目がかなりバラバラ

頑固なので食べない時は絶対に食べない。
目で見る限り口内炎は、「えっ!?これでご飯が食べられないってウソやろ」というくらいのもの

今回なんてステロイド注射が10日しかもたなくて、それでポーの飲み薬を2日あげたら、あらら〜また復活!
今朝も「飯〜!」「飯〜!」の連発
4歳のポーは・・・相変わらずひどい口内炎と歯肉炎。
これでよく食べてるなぁと思うくらい

病院に行くポーのストレスを考え、ステロイドの飲み薬を出してもらい、どのタイミングでどのくらい飲ませたら、少ない量で一番効くか探っているところ。
今のところ毎日でなくても2日飲むと4日は好調

ポーちゃん、今日、クッションは洗濯したのでありませんから〜

今朝のポーとヒロシ
7月で3歳になるヒロシは、マイペース

武蔵にからまれても、あんまり気にしない。
どんなに爆睡していても、また2階にいても、缶詰を開ける音は決して聞き逃さない
同じく7月で3歳になる小鉄

エイズキャリアだから心配な子

自己アピールがすごくて、壁を蹴って爆走する

ヒルズのa/d缶が嫌いみたいで、ポーにあげる為に出すと、それだけで怒って爆走

片目しか見えないなんて信じられないくらいの走り。
先日1歳になった武蔵

さすが1歳!というくらい元気に走り回る。
他の子にからんでは逃げられ・・・しかし、逃げると余計に燃えるという困り猫

写真は、朝からドタバタとナイロン袋で遊び、疲れて横になったところ

武蔵は娘のことが大好きで、朝、2階の娘の部屋に起こしに行く。娘が仕事に行く時は後追いし・・・帰宅すると大喜び。訳の分からない言葉をフニャフニャ喋ってる。
何て言ってるのか知りたい〜というくらい、娘に対してフニャフニャフニャ・・・

私には・・・「武蔵〜」「ムーちゃん」と呼んでもシラ〜
娘が「ムーちゃん」と呼ぶと「ウ〜ン

」と語尾を上げて返事。ご飯をあげたりトイレ掃除も私なのに・・・
私の日記・・・「まっちゃんが行く」
「揚げちゃダメだ〜」
これは昨日のパンの事・・・
昨日は補導委員の総会があったので、バイトを休んで出席した。帰りにお気に入りのパン屋さんでクリームパンを買った。
ここのクリームパンは美味しいんです

ふと、新しいパンが目に入り、それも購入。

写真右下(ちょっと見えにくい)がそのパン。
「抹茶パン」と書いてあって、抹茶大好きな私は、どれどれ〜と買ってみたのだ。
生地に抹茶が練りこんであり、それを揚げて砂糖をまぶしてある。「いただきま〜す!」
大きく口を開けてパクっ・・・ん?ん???
吐きそう

我慢して飲み込む。
抹茶好きの私が何で?おかしい

何かの間違いだと、もう一度パクっ!
アカン〜吐きそう

私の口がおかしいのか???
息子に「これ食べてみて」
息子「何これ!まずっ!」
娘にも「ねぇ〜ねぇ〜これ食べてみて」
娘「うわっ、何これ!」
3人で話し合った結果・・・揚げたらアカンのちゃうか〜普通の抹茶パンは美味しいやん。
この抹茶パン、もったいないから3人で必死に食べました。買ったのが1個でヨカッタ


0