近所の駐車場にいるボロボロ三毛さん・・・里親希望の問い合わせはありません

そりゃそうよね〜高齢でボロボロだもん。
可愛い子、キレイな子、病気のない子をお家に迎えたいというのは当然だもん。
病気の子、ハンディのある子に妙にそそられる〜!なんて私のようなマニアックな人は少ないでしょう。
でもね、どんな子でも幸せになってほしい。
病気があるから可愛がってもらえないとか、ハンディがあるから嫌だとか、そんなの不公平だと思っちゃう。
高齢で人なつこい三毛さんは、きっと飼い猫だったと思う。
高齢だからこそ、ゆっくり&のんびりとした老後を送らせてあげたい。
とりあえず今できることは、この子の居場所を確保すること。
三毛さんの苦情が出て、居場所がなくなることは避けたい。
でね、「笑顔でお掃除大作戦」を昨日から決行

三毛さんのいる駐車場と、その近辺のゴミ拾いをはじめました。
駐車場前の溝に捨てられたゴミ。
家から駐車場までの道もゴミを拾います。
そして、通りかかる人には満面の笑みでご挨拶
昨日は、駐車場のすぐ隣のお家のご主人が声をかけてくれました。
ご主人の口から「この猫、病気もってそうやな〜。でも誰か飼ってくれたらええのになあ。」って言葉が。
そうこうしてたら、その近所のお婆ちゃんが出てきて・・・
ご主人たら「婆さん同士、どうや?」なんて。
少しずつでも三毛さんを見守ってくれる人を増やしてあげる、それくらいしか私にはできない。
頑張るべぇ〜〜〜〜
問題児の運(うん)は、ぐんぐん大きくなっています。
オシッコがポタポタ出たりするので、足にオシッコがついて臭い
私が膀胱圧迫をしてだいぶオシッコが出せるようになったので、前ほどオシッコたらたら〜がなくなって、オムツも不要になってきました。
今朝、オシッコ&ウンチを出してからの体重は890グラム。
ほんと大きくなりました


6