「愛護センター」にどんなイメージを持っていますか?
愛護センターに行ったこと、ありますか?
愛護センター批判をする人、よくいます。
「センターは何もしてくれない」そんな声も聞きます。
兵庫県動物愛護センターと尼崎市動物愛護センターは同じ敷地内にあります。
管轄地域によって、尼崎と兵庫県に分かれます。
けれど県と市ではセンターの役割が違います。
「出来ない」ことに対して、何でできないんだ!と言っても仕方なく、それならどうやったら出来るようになるのかと考えなければいけないと思うんです。
そこで

まずはセンターについて正しい知識をもとう!とCoco幸では愛護センター訪問を計画しました
11月16日(金)10〜12時
(10〜11時 尼崎市動物愛護センター、11〜12時 兵庫県動物愛護センターです)
施設見学と職員の方とのお話を予定しています。
参加希望の方は cocosatiama@gmail.com にメールをくださいね。
Coco幸に入会されていない方もオッケーです
愛護センターって、なかなか行く機会がないと思うんです。
皆で行ってみませんか〜
今朝のシャー、どこに行ってたのか体中ドロボウ草をくっつけていました
体の両サイド、お腹、シッポもびっしり
気持ち悪がるでもなく、取ろうともせず・・・何もないような顔で。
仕方ないので、ちまちまと取ってあげました。
今日はちょっと変わったお土産をいただきました
富山ブラックサイダー。
「醤油・胡椒風味」って書いてある

さらに、濃い醤油・胡椒多め・黒スープが特徴のご当地ラーメン「富山ブラック」のやみつき感をイメージして作りました・・・と書いてある
え〜〜〜〜っ

私としては、ラーメンはラーメンで食べて、その後にサイダーを飲みたいなぁ。
このサイダー、どんな味がするのかな。
まだ怖くて飲めていません

次回、富山ブラックサイダーのリポートをしたいと思います。
今日は朝から出かけてて、お昼はビックボーイでランチ。
おいしゅうございました〜
この子を知りませんか?(尼崎市大庄北より)
・リカちゃん
・8歳の女の子、色はこげ茶です
愛護センター、警察には連絡済み。
飼い主さんが必死で探しています。
飼い主さんが掲示板を設置しています。
PC版:
http://bbs.mottoki.com/?bbs=rikasagashi
携帯電話版:
http://bbs.mottoki.com/mobile?bbs=rikasagashi

3