昨日の朝、ビビを連れて近所の病院に行った。
今かかっている病院に来るよう言われていたが、今後は皮下点滴とビタミン投与しかできないと言われていたから、それなら近所の方がビビへの負担が少しでも減らせると思ったから。
今までのところはバイクで10分ほど、近所は歩いて3分。
近所のMペットクリニックにて今までの経過を説明した。
説明しながら泣けてきて・・・ここでも号泣。
ビビはキャリーの中だったけれど、聞こえちゃったよね
キャリーから出して皮下点滴、いっしょにビタミン投与。
飲み食いできないから2日に一度くらい通った方がいいのか先生に尋ねた。
そうしたら、皮下点滴の目的は脱水を改善するためだから、脱水して点滴でバランス(電解質)がとれる、脱水してない時にやると過剰になってかえって体に負担をかけると教えてくれた。
帰宅したビビは、点滴で少しらくになったようで私に「ウ〜ン」と言った。
今なら何か口にできる!と直感。
モンプチの牛肉角切りのお汁を少しお皿に出したらペチペチ・・・
小さじ2杯くらい飲んでくれた。
そして私の膝に乗ってきた。
ビビが膝で頭を抱えて寝る・・・初めてのこと。
2時間くらい膝に乗ってくれていました。
抱っこも好きじゃないビビは膝に乗ってもそう長くはいる子じゃない。
2時間も私の膝に自ら乗って、寝て・・・
あんまり泣いてばかりだったから、ビビがサービスしてくれたのかな。
夜はもう何も口にできず、色んなものを出したけど匂いを嗅ぐだけでオエっ。
小指の先くらいの小さなウンチをした。
太くてデッカイ、うちで一番大きなウンチをしていたビビなのに。
ウンチを見たらまた泣けて・・・
かあちゃん、ビビに心配かけてばっかりだね。
玄関を出ると、そこにはいつもシャーと新ちゃんがいる。
シャーは新ちゃんにちょっとヤキモチをやいているようだ。
新ちゃんは私の膝でモミモミ・・・モミモミ・・・
自分の居場所を必死で確保しようとしているように見える。
新ちゃん、いつもここにおるやん。
ご飯もシャーと一緒に食べてるやん
コメントをくださった皆さんへ
ビビのことを、私のことを心配してくれて有難うございます。
ビビと離れたくなくてずっと一緒にいたいのが本音です。
買い物にも、仕事にも連れて行きたいくらいです。
一日中ビビを撫でていたいです。
でも、いつもと違う私の行動は、きっとビビを不思議がらせ不安にしてしまうかもしれないと思い、「いつも通り」を心がけています。
ビビに心配をかけないよう、頑張ります。

11