8ヶ月の妊婦検診1回目です。
今回も
男の子でした・・・。
本当は昨日(火曜日)に行こうと思ったのですが体が辛かったので1日伸ばしました。
連休明け翌々日だし大雨なので空いてるかと思いきやめちゃ混みでした。
大雨なので旦那に来るまで連れて行ってもらいましたが着いたのが11時ころでしたが私の目算によると終わるのは1時ころとふんだので旦那にお伺いを立てたら一度帰って終わったら迎えに来る事になりました。(そーよねぇ)
今日は女の先生でした。
なんと尿糖が+でたんぱくが±でした。
おかげで塩分制限と糖分制限が出てしまいました(泣)
夕べ、お弁当食と白熊アイスを食べたせいでしょうか

体が辛くて夕飯作れなかったんですもの・・・。
今回もお股を見せてくれましたがやっぱり男の子でした。もう、確実でしょうか・・・。
そしてまたカンジダの検査と薬を入れました。
前回、薬が翌日に大きい塊のまま出たといったら「直ってないかも」と言われました。
なんか奥まで入れたようでお腹がしばらく痛かったです。
お腹の張りも言ったのですが張り止めの薬は出ずに「休んでね」言われただけでした。
すごく忙しいようで診療室2部屋掛け持ちでやってました。だが、問診と説明が看護師さんだったのですがいいのでしょうか?
あ゛あ゛、塩分制限と糖分制限の毎日が続くのか・・・あと散歩・・・(体重も増えすぎなのです 散歩怠けてたから)

0