2009/10/19
「King Tiger Late 番外編」
ジオラマベース
ついに九州AFVの会まで一週間を切りました

今日は作業できる最後の休日です。
あれやこれや乾燥待ちの間にこんなの作りました。
所要時間は採寸から含めて30分程
材料代は800円弱
だから何かって?
こうなります↓

搬送用の枠です。
ジオラマベースにナットが仕込んであります。

なので

ひっくり返しても大丈夫

って、おバカ???
このまますっぽり段ボール箱に

この箱はイケアの青の買い物袋にこれまたスッポリ

肩に担いで運べます。
これで九州AFVの会は(搬送は)ばっちりOK!
ってちゃんと作品作ろうね〜


5
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:kz
今まではもっとかんたん梱包(よーするに雑)だったのですが、今年の静岡からこの方法にしました。慣れると楽ですよ。お試しあれ(笑)
投稿者:kz
宮崎さん
私も楽しみにしております。
その前に作品仕上げねば・・・
投稿者:宮崎
kzさん、お会いできるのを楽しみにしております!
お気をつけてお越し下さい。
投稿者:kz
ホワイトタイガーさん
いえいえ棟梁ではなく監督さんです(笑)
関西AFVの会の時に口頭でしか説明出来なかったものです。使いまわせるので結構便利です。
現場からもって帰ると目立ちますけどね・・・(笑)
投稿者:ホワイトタイガー
いよっ!棟梁っ!
これは「胴ブチ」と「30×40のタル木」でしょうか?
いつもながら kzさんの創意工夫には脱帽です!フムフム、これならば現場から失敬すればロハでいけますな!
投稿者:kz
はんぶんさん
これでもやっぱり手荒く扱われると痛みます。静岡もこれで送ったのですが、小破でした。新幹線で持っていった分は無傷でした。
XJunで〜すさん
充分使いまわせます。大きさによっては二個同時固定も出来ます。今回はエレファントまでは入らなかったのでキンタのジオラマのみになりそうです。
投稿者:はんぶん
これなら佐○急便に頼んでもでも大丈夫ですね