RTA に関する記事のインデックスです
RTAに興味を持って、イベントを見たりコミュニティに参加したりするようになった際に、いきなり多くの専門用語や特定の界隈でしか通じない言葉が出てきて、人によっては話の流れについていけなかったり疎外感を覚えてしまうことがあるかと思います
そんなわけで、選択が偏っていたり、個人的な解釈が強いですが簡単な用語集を作りましたので、ご参考にしていただけると幸いです
RTA in Japan の紹介
おすすめのRTAinJapan動画(RiJ3 以前)
RTA in Japan Online 2019 のおすすめ動画
Kuhakuさんのコミュニティ(ニコニコ)
Flash ゲーをテーマとした RTA イベントに出場しましたレポート
パズルゲーRTAイベントに出場しましたレポート(1)(2)
Typoman - revisedAny で 36:48 を達成
Typomanの短縮技の検証やポイントなどの紹介1 - 基礎動作
Typomanの短縮技の検証やポイントなどの紹介2 - チャプター順
Linelight - All Yellow Stars にて 01:19:47.24 達成
Linelight チャレンジモード 1.a-e にて 6:07.13 達成
ダンジョンパーティー Any% で 13:14.40 を達成
ダンジョンパーティー Any% No Glitch で 16:16.43 を達成
Deep Sea Hunter - 100% 用のチャート
Deep Sea Hunter で WR 35:06 達成!
LiveSplitで自己ベストの記録を誤って上書きしてしまったときに手動で復元する方法
文字機能の観点から考えた LiveSplit に適したフォントの話
Livesplitの背景を透過する方法
Livesplit用の自作Autosplitter用スクリプト
Signature scanでメモリアドレスを見つける方法
asl ファイルの記述例
Unity 製ゲームのメモリアドレスの特定方法
LivesplitのAutosplitterの総合的な説明
Livesplit用の自作コンポーネント
Livesplit用コンポーネントの作り方
Livesplit で区間ごとにラップを切った回数をカウントしてくれるコンポーネント
コンポーネントの紹介(RTAGamers)
padlight を参考に作成されたキー入力表示ソフト、padpyght
padlight用ゲームパッドスキン
padlight用マウススキン
RTA プレイヤーによる情報発信サイト
RTA プレイヤー向けの情報サイト
ライトな視聴者から RTA プレイヤーまでの総合的なリンク集+情報サイト
ニコニコのユーザーブロマガ終了
RTA に興味を持ち始めた人向けの情報サイト
閉鎖?
世界最大規模の Speedrun コミュニティサイト
日本最大規模の RTA イベントの公式サイト
にこ生で開催される RTA イベントの配信を行っているにこ生コミュニティ
RTA Radio 公式サイト内で運営されている、RTA に関連したイベントのカレンダー
海外最大規模の Speedrun を通したチャリティーイベントの公式サイト
ヨーロッパ最大規模の Speedrun を通したチャリティーイベントの公式サイト
Speedrun マラソンイベントの支援サイト
にこ生、Twitch、Youtube での RTA に関連した配信の一覧を取得できるサイト
登録されている配信者の配信一覧を取得できるサイト
閉鎖?