今1番欲しい物はパソコンです。親に頼めば買ってくれるという友達がたまにいるんですけどマジで信じられないですね。何で買ってくれんの?って感じと、どんだけあまい親だよ、と思うのと。うちの場合だとパソコン買って、何て言ったら、
自分で金ためて買えって言う言葉が返ってきます。まあ当たり前ですけどね。買うとしたら
ノートは高いので
デスクトップを買います。
んで今日大学の友達とお金の話について話しました。俺の友達に
バイトしながら月3万ぐらいだったっけかな・・・のお小遣いをもらってる友達がいたり、親にこの歳で車買ってくれるっていう友達もいたり・・・。で、俺と2人でその事について喋っていたんですけど2人そろって「マジありえないよね」と、共感しました。その友達(今日喋ってた友達)はホトンド自分で払っているので「マジ金ねぇ〜」と言っていました。
服、携帯代、メシ代、資格取得代52000円、教習所代(今は親から借りてるらしい)・・・などなど。なのでもちろんその友達も親にパソコン買ってもらえないと言っていました。ていうか買ってくれるほうがオカシイか・・・。
最近はあまい親が増えたんだな〜と思いました。
僕が1番信じられないのはバイトしてるのにもかかわらず携帯代を自分で払ってない人ですね。友達に結構いますけど何で親が払ってくれるのか理解が出来ない・・・いや、マジで。つーか小遣いもらってるっていうのも理解できないけど。
皆さんはどう思いますか?
意見をお聞かせくださいm(_ _)m




0