一日、どんよりと曇ってはいましたが、気温は寒さで背中を丸めるほどではありませんでしたね。ただ日が傾き始めてからは、北風が身にしみるほどになりました。明日は寒くなるようですよ。
それにしても、山火事はなかなか深刻ですね。この時期は木よりも、その下の枯れ葉が鎮火に至らない要因のようです。しばらくかかりそうです。
今だから書けるのですが、昨年の今頃は私たちはてんやわんやです。最後の定期試験を断念して、休校に向けての準備に入っていたからです。成績はどうする、進級はどうなる、卒業はどうしよう…などなど課題は山積でした。一つひとつをクリアしていきながら、徐々に社会は難しい状況に入っていき、待ったなしの判断が求められたのです。誰も経験したことのない事態ですから、正解は分かりません。というよりも、正解はないようなものでした。だからとにかく考えられるだけのことをやり続けた数ヶ月に入る入り口が、昨年の今頃だったのです。
今年はなんとか最後の試験も、成績処理もできそうです。昨年よりも規制を緩和して、卒業式も行えそうです。特に卒業式に関しては、様々なご意見があることも理解できますが、現状でベターな結論だとご理解いただけると幸いです。
明日、久しぶりに3年生に会えます。ただただ楽しみです。

3