明け方までは雨が残るのだろうと考えながら、ベッドに入ったのですが、空が明るくなり始めて気づけば、青空なのです。さすがにホテルの前の公園は芝が濡れていて、朝の集いでは使えませんでしたが、朝から元気にラジオ体操でスタートです。
昼間もホテルの部屋を出て、外で活動するグループも多く、生徒の顔も晴れやかでした。夕方にはキャンプファイヤーです。ACさんにいくつものダンスを教わりましたが、中学2年ともなると男子の一部はかっこつけもあり、素直に踊っていない生徒も見受けられましたが、全体的には協力的で昨日のダンスパーティー同様に楽しそうでした。明日はこの3日間の集大成としての発表で終わりになります。明日も晴れそうで、安心です。
学校のほうは高校1年生の視聴覚行事は予定通りに実施できたようですが、高校3年生を対象とした大学個別相談会は相手もある企画のため、天候不順が予想された段階で中止の措置となっています。情報収集の機会だっただけにちょっと残念ですね。
明日からクラブは本格的に始動します。今月は高校3年生不在でのチームになります。新チームをにらんで、2年生の自覚が問われるところです。今月すでに数校の練習試合も組まれています。勝ち負けではなく、どうしたチームにしていくのかの青写真を作る絶好の機会ですから、有効に活用してください。私は日曜日の栗橋との練習試合から合流予定です。


5