今日11月8日は、この数字の語呂から「いい歯」の日だそうです。スポーツをするものにとって、いい歯は大切な要素です。特にラグビーは直接からだをぶつけ合うため、歯を食いしばらねばならない場面が多くあります。歯を食いしばることで、力が強くなるわけです。そうなると、その食いしばる歯が悪いと、それは力がうまく伝わらないことを意味します。とにかく歯を大切にしなくてはなりません。
歯に限らないのかもしれませんが、どんなこともなくしてみて、その重要性に気づくものです。3年生はクラブがなくなってみて、初めてあの日々がどれだけ貴重であったかを痛感しているかもしれません。私は交通事故で前歯4本をなくしました。だからこそ人一倍、歯の大切さを知っています。食事の味も落ちます。力の入れ方も変わります。ですから歯を大切にしましょう。
マウスガードも大切です。脳しんとう予防もあるのですが、それ以上にコンタクトの場面でより力が加わるのです。しっかりかみ合わせ、力が自分のからだにしっかり伝わるようにしましょう。
今日は歯の大切さを確認する日です。

6