いつもは練習をしてから、以前の試合のビデオを見るという流れなのですが、せっかく夏休みですので、集合時間を早めて集合をかけ、先にビデオを見てミーティングをしてから練習開始です。本当は私もビデオにつきあってあげたかったのですが、講習のため部員たちに任せることにしました。試合で悔しかったのも彼らですから、その悔しさが残っているなら必死でミーティングをして、どうしたら今よりもよくなるのかをみんなで考えて、それを練習に反映させるべきです。勝ってうれしいのも、負けて悔しいのも、試合をやる選手なのですからね。
しかし昨日の雨の影響もあり、とにかく蒸し暑いグランドでした。本当にマメに水分補給をしないと、すぐに脱水症状になってしまいます。注意して、水分補給です。
今日は少しだけバックスに、ラインとパスとの関係を話しました。しっかりとパスアンドフォローを心がけて、決してボールに背を向けずに、不測の事態に対応する準備をしておくことなどを伝えました。どれも簡単そうですが、そうでない姿勢を身につけてしまっている今にあっては、相当に意識をして練習に臨まねば直らないでしょう。ということは、どれだけ意識を高く持てるかが、改めて問われることになりそうです。
練習は裏切りません。つまり練習の姿勢が試合に現れます。それを肝に銘じて、グランドに立ちましょう。

5