今日はやや雲の多い天気でしたが、それでも穏やかな一日でした。グランドでは今日は中学生の姿が目立ちました。野球部も、サッカー部も、テニス部も今日は中学生が試合をしていましたね。さらに陸上部、水泳部にソングリーディング、バレーにバスケットと学校に活気のあります。おっと…バドミントンも大会前に練習でしたね。とにかく学校の姿勢を十二分に活用していた一日でした。
そんな中、当ラグビー部も練習でした。ただ昨日が好敵手との試合でしたので、そんな激しくはしません。それでなくっても3月の下旬からずっと試合続きですから、誰もがあちこち痛んでいます。それはそれで、自分の現役時代を考えても仕方ないことです。それを痛い顔をしたり、痛いことを主張するのではなく、ケアしながら上手に痛みやケガとつきあえるようになると本物ですよね。それでも私の元には相談が絶えません。予防のテーピングや、チタンテープの活用などを考える必要がありそうですね。
ラグビーは基本的には冬のスポーツですが、そこに向けて春先からずっと試合が続くのですよね。上に挑戦しようと思うと、どうしても試合が続いていきます。部員が大勢いて、選手層が厚ければ別ですが、今のところは限られたメンバーの中でいくつかのポジションを入れ替えられる程度です。その意味で一人ひとりの責任感に期待する部分が大きいですね。次回を勝って、きつくても再び県大会へ殴り込みをかけたいですね。その意味でも今日のポジティヴレストが有効に機能するといいですね。積極的な休息の意味を理解し、自分の体のメンテナンスに努めてください。

1