お花、お菓子、体内時計。
2006/4/27 | 投稿者: きちゅー
おととい会社の女の子たち3人がわざわざ家まであたしの様子を見に来てくれました。わーい♪
そして、お花とお菓子を持ってきてくれました〜。ありがとう!
といっても、主目的は2・3月分の社会保険料の取立て(爆)。計22,474円也。ええ、ええ、払いましたとも!
3人ともゆっくり座ってくれればいーのに、「きちゅーを疲れさせちゃ悪いから」と速攻帰るそぶりで部屋ん中にずっとつっ立っていた…。(あたしのことを思ってでしょうが…引きこもりの身としては、ゆっくりいろいろ情報を聞きたかったんやけどねぇ)。
でも、EKATERINAちゃんの言葉「きちゅーの仕事は逃げないからっ!ゆっくりしてね!」という言葉にはかなりウケた(笑)。
少しでも仕事が逃げてくれりゃこっちもラクに復職できるのによ〜という思いと、休職5ヶ月目のアタシでも、まだちょっとは頼りに思ってくれてるのかぁという嬉しさと。
でも「あんたの座る席はなくなったよ」と言われるより全然幸せよね♪

↑持ってきてくれたお花♪ありがとう!Y嬢!すごくいい香り!お菓子もおいしかったでつ♪
ところで、親友ねこまたの脅迫にも似た忠告で昨夜、NHK「ためしてガッテン」を見た。
テーマは「不眠解消!体内時計の新改善術」 ↓その内容。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060426.html
まぁ確かに睡眠剤が切れたせいもあり、先週終わり〜今週初めあたりは昼夜逆転がひどかった。(朝ごはん食べてから朝9時に寝て、夕方4時に起きる。夜中は一睡もしないという生活…)
しかしこのテの番組は前置きが長い!(どーでもいいクイズとか)
しかもNHK特有のバカダジャレ満載でなおさらむかつく!(「睡魔(すいま)せーん」とか「ほっ時計ない!」とか…あぁ書いてるだけでムカつくわ)
実は朝から頭痛がひどく、フラフラ状態だったのだが、妹宅で痛み止めもらって横になりながらやっとこさ見ましたぜ…。具合が悪いからくだらないことで余計ハラが立つ…。
でも、ねこまたには悪いけどさぁ〜「当たり前」のことが結論であった。
まぁその「当たり前」のことができていないあたりがヤバいんだけどね。
「よし!当たり前のことをしてちゃんと体内時計の狂いを治すぞ!」と思ったはいいものの、この頭痛は風邪であることが判明。今日なんかはプラス下痢続きです。(ほぼ引きこもりの生活なのにどこからウィルスが…と思ったら姪っ子かーからであった。)
今日は心療内科の診療日だったのにうつ病の話もそこそこに、Y先生に「熱もあるし、ノドも少し赤くなってますし、リンパ腺も腫れてますね…2〜3日は安静に!」と抗生物質を処方され、昼間寝ることを余儀なくされました。
うーん、人生ってうまくいかんなぁ。
今日のニャニゴ:うちはエサ出しっぱです。猫は食べる量を自分で調整する機能を持ってるから。だから本来猫は太らない。
ただし、人が食べてるおいしいもんをもらってる猫は調整機能がマヒして太ってしまいます。
(たとえ猫のものでもエサ(ごはん)は左、水(汁モノ)は右に置く!のがうちの信条。)

ちなみに犬は見える分、出した分だけ食べる習性があるから肥満は飼い主の責任でっせ。
お気に召したらポチッとな→
そして、お花とお菓子を持ってきてくれました〜。ありがとう!
といっても、主目的は2・3月分の社会保険料の取立て(爆)。計22,474円也。ええ、ええ、払いましたとも!
3人ともゆっくり座ってくれればいーのに、「きちゅーを疲れさせちゃ悪いから」と速攻帰るそぶりで部屋ん中にずっとつっ立っていた…。(あたしのことを思ってでしょうが…引きこもりの身としては、ゆっくりいろいろ情報を聞きたかったんやけどねぇ)。
でも、EKATERINAちゃんの言葉「きちゅーの仕事は逃げないからっ!ゆっくりしてね!」という言葉にはかなりウケた(笑)。
少しでも仕事が逃げてくれりゃこっちもラクに復職できるのによ〜という思いと、休職5ヶ月目のアタシでも、まだちょっとは頼りに思ってくれてるのかぁという嬉しさと。
でも「あんたの座る席はなくなったよ」と言われるより全然幸せよね♪

↑持ってきてくれたお花♪ありがとう!Y嬢!すごくいい香り!お菓子もおいしかったでつ♪
ところで、親友ねこまたの脅迫にも似た忠告で昨夜、NHK「ためしてガッテン」を見た。
テーマは「不眠解消!体内時計の新改善術」 ↓その内容。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060426.html
まぁ確かに睡眠剤が切れたせいもあり、先週終わり〜今週初めあたりは昼夜逆転がひどかった。(朝ごはん食べてから朝9時に寝て、夕方4時に起きる。夜中は一睡もしないという生活…)
しかしこのテの番組は前置きが長い!(どーでもいいクイズとか)
しかもNHK特有のバカダジャレ満載でなおさらむかつく!(「睡魔(すいま)せーん」とか「ほっ時計ない!」とか…あぁ書いてるだけでムカつくわ)
実は朝から頭痛がひどく、フラフラ状態だったのだが、妹宅で痛み止めもらって横になりながらやっとこさ見ましたぜ…。具合が悪いからくだらないことで余計ハラが立つ…。
でも、ねこまたには悪いけどさぁ〜「当たり前」のことが結論であった。
まぁその「当たり前」のことができていないあたりがヤバいんだけどね。
「よし!当たり前のことをしてちゃんと体内時計の狂いを治すぞ!」と思ったはいいものの、この頭痛は風邪であることが判明。今日なんかはプラス下痢続きです。(ほぼ引きこもりの生活なのにどこからウィルスが…と思ったら姪っ子かーからであった。)
今日は心療内科の診療日だったのにうつ病の話もそこそこに、Y先生に「熱もあるし、ノドも少し赤くなってますし、リンパ腺も腫れてますね…2〜3日は安静に!」と抗生物質を処方され、昼間寝ることを余儀なくされました。
うーん、人生ってうまくいかんなぁ。
今日のニャニゴ:うちはエサ出しっぱです。猫は食べる量を自分で調整する機能を持ってるから。だから本来猫は太らない。
ただし、人が食べてるおいしいもんをもらってる猫は調整機能がマヒして太ってしまいます。
(たとえ猫のものでもエサ(ごはん)は左、水(汁モノ)は右に置く!のがうちの信条。)

ちなみに犬は見える分、出した分だけ食べる習性があるから肥満は飼い主の責任でっせ。
お気に召したらポチッとな→

2006/4/30 1:35
投稿者:きちゅー
2006/4/29 21:42
投稿者:EKATERINA
あのねぇ〜、キチュさん、勿論人の手に移った仕事もありますよ。キチュさん以外にもできる仕事はね。でも、君にしかできない特別なミッションは他の誰の手にも委ねられることはないっちゅーことですわ。ま、あんまり気にせんと、あたしくらい太ってからゆっくり出ておいでーさ!・・・一生ないか?
2006/4/29 3:17
投稿者:きちゅー
お前〜、ヒトの病気前の生活バラすなよ!!
同じ会社の人は…う〜ん、健康診断に引っかかりまくりですね(爆)
いやいや…私が自分の器以上のシゴトを引き受けたからいかんかったんすよ。(あと原因はS氏かぁ?笑)
同じ会社の人は…う〜ん、健康診断に引っかかりまくりですね(爆)
いやいや…私が自分の器以上のシゴトを引き受けたからいかんかったんすよ。(あと原因はS氏かぁ?笑)
2006/4/29 1:44
投稿者:ねこまた
う〜ん。。。私も「当たり前のことだな」と思ったさ。
でも、きちゅーは現在はもちろん、うつになる前から、その“当たり前”ができていなかったんじゃないかな〜って、ガッテン見ながら思ったよ。
超早朝からの仕事に、夜遅くまでの飲み会、出張・・・
体内時計が壊れるわな。
復帰したら、そこんとこどうクリアするか
考えないといけないんじゃないかい?
同じペースで働いているきちゅーの会社のほかの人は、その生活、平気なのか・・・???
でも、きちゅーは現在はもちろん、うつになる前から、その“当たり前”ができていなかったんじゃないかな〜って、ガッテン見ながら思ったよ。
超早朝からの仕事に、夜遅くまでの飲み会、出張・・・
体内時計が壊れるわな。
復帰したら、そこんとこどうクリアするか
考えないといけないんじゃないかい?
同じペースで働いているきちゅーの会社のほかの人は、その生活、平気なのか・・・???
ありがとぅ〜。とりあえず体力つけますだ〜。
http://moon.ap.teacup.com/kityur/