リピーター
2007/10/10 | 投稿者: きちゅー
今日で入院一か月経ちました。長いような短いような…やっぱり長いわ!(飽)
前にも書きましたが、ここの病棟で入院できる期間は三か月までです。看護士さんの話だと、一か月の間に30人ほど入れ替わるらしい。
毎日違うシャツと帽子でキメていたおっちゃんも数日前退院していきました。
アタシと同じ日に入院した少々自閉症気味で、ドイツのサッカー選手の話ばかりする高校生の男の子もなぜか退院していった…。(アタシゃ奴より重症なのかよ??)
ここに一か月もいたら立派な古株患者です。看護士さん介護士さん全員がアタシの顔と名前を覚えてくれたようです。
アタシと同じ病室の人も2人入れ替わった。しかし、ここで気になることがひとつ。
新しくアタシの隣のベッドに来た人は、今回の入院が3回目らしい…。
よく聞くと、入院4回目、7回目、11回目!!という人もいる。
正直コワっ!
…まぁみんな、同じ病気という訳ではないし、まるまる三か月間入院してるわけでもないらしいが。
11回目という人は、病名は知らんが発作が起きる度に入院して、一か月もしないうちに退院する、というのを繰り返している。
4回目の人は家族との折り合いが悪く、退院する度ケンカになって病状が悪化して、いっつも3ヵ月Max入院。
その度に主治医と家族が面談しているらしいが、家族が無理解すぎてもうアカンらしい。
オトナなんだし家族から独立すれば…とも思うが、本人は病気で仕事する自信もなく。
…3ヵ月×4回っつったら1年入院してるのと同じじゃねーか!ひいぃ。
実社会になじめず、病院の生活が居心地がいいからと、何かある度に手首切って入院してくる若い子もいる。ここは発展途上国の刑務所じゃねーぞ。
まぁいろんな人がいますわ〜(汗)。
アタシは…一か月いてもここの病院生活にはなじめん。
精神病院特有の空気や、人間関係、テレビが高い、午後9時以降テレビも読書もダメ、というのがどうも好かん。
3食自動的に出てくるのは非常にありがたいことだし、生活リズムも整ったのはとてもよいのだけれども。
他の人のように退院してまたここに舞い戻ってくるなんて、アタシゃまっぴらゴメンだぜー!
しっかり治すためにも治療に専念にゃ。
前にも書きましたが、ここの病棟で入院できる期間は三か月までです。看護士さんの話だと、一か月の間に30人ほど入れ替わるらしい。
毎日違うシャツと帽子でキメていたおっちゃんも数日前退院していきました。
アタシと同じ日に入院した少々自閉症気味で、ドイツのサッカー選手の話ばかりする高校生の男の子もなぜか退院していった…。(アタシゃ奴より重症なのかよ??)
ここに一か月もいたら立派な古株患者です。看護士さん介護士さん全員がアタシの顔と名前を覚えてくれたようです。
アタシと同じ病室の人も2人入れ替わった。しかし、ここで気になることがひとつ。
新しくアタシの隣のベッドに来た人は、今回の入院が3回目らしい…。
よく聞くと、入院4回目、7回目、11回目!!という人もいる。
正直コワっ!
…まぁみんな、同じ病気という訳ではないし、まるまる三か月間入院してるわけでもないらしいが。
11回目という人は、病名は知らんが発作が起きる度に入院して、一か月もしないうちに退院する、というのを繰り返している。
4回目の人は家族との折り合いが悪く、退院する度ケンカになって病状が悪化して、いっつも3ヵ月Max入院。
その度に主治医と家族が面談しているらしいが、家族が無理解すぎてもうアカンらしい。
オトナなんだし家族から独立すれば…とも思うが、本人は病気で仕事する自信もなく。
…3ヵ月×4回っつったら1年入院してるのと同じじゃねーか!ひいぃ。
実社会になじめず、病院の生活が居心地がいいからと、何かある度に手首切って入院してくる若い子もいる。ここは発展途上国の刑務所じゃねーぞ。
まぁいろんな人がいますわ〜(汗)。
アタシは…一か月いてもここの病院生活にはなじめん。
精神病院特有の空気や、人間関係、テレビが高い、午後9時以降テレビも読書もダメ、というのがどうも好かん。
3食自動的に出てくるのは非常にありがたいことだし、生活リズムも整ったのはとてもよいのだけれども。
他の人のように退院してまたここに舞い戻ってくるなんて、アタシゃまっぴらゴメンだぜー!
しっかり治すためにも治療に専念にゃ。
2007/10/11 20:54
投稿者:はと
2007/10/11 16:42
投稿者:ほうか
相方さんのコメント自分にもずしっときます
でもほんときちゅーさんしっかり治療に専念して治すことは大事ですよ
あせらずでも確実にいきましょ♪
でもほんときちゅーさんしっかり治療に専念して治すことは大事ですよ
あせらずでも確実にいきましょ♪
2007/10/11 13:57
投稿者:相方
入院期間の長さと病気の重大さは比例しないよ〜
短期入院を多く繰り返している方が社会復帰という点では難しいこともある。
一回長期入院して徹底的に治したら、もう一生病気とは縁が切れた=緩解した=という話はよく聞くぞ〜
だから「入院期間が長い=病気が重い」という発想はせんでもええで〜
短期入院を多く繰り返している方が社会復帰という点では難しいこともある。
一回長期入院して徹底的に治したら、もう一生病気とは縁が切れた=緩解した=という話はよく聞くぞ〜
だから「入院期間が長い=病気が重い」という発想はせんでもええで〜
2007/10/11 9:15
投稿者:maria
初めましてマリアと申します♪
アタシも精神科に通っています。
ん?診療内科だ。
同棲してる彼がいますが理解はしてもらえません。
半分諦めてます。笑
今は仕事もやめてお家で一人ぼっちです。
もし良かったら絡んでくれたら嬉しいです☆
http://happy.ap.teacup.com/love25life14/
アタシも精神科に通っています。
ん?診療内科だ。
同棲してる彼がいますが理解はしてもらえません。
半分諦めてます。笑
今は仕事もやめてお家で一人ぼっちです。
もし良かったら絡んでくれたら嬉しいです☆
http://happy.ap.teacup.com/love25life14/
2007/10/11 8:34
投稿者:カンちゃん
ホントだね〜!
しっかり、暮らしのリズムを体に叩き込んで…
晴れ晴れと退院してくださいね〜(*^^)v
しっかり、暮らしのリズムを体に叩き込んで…
晴れ晴れと退院してくださいね〜(*^^)v
2007/10/10 23:28
投稿者:ぴんくのらんどせる
うつ病、様々ですね。(きちゅーさんはそううつだけど)生活にリズムがついたそうですが、昼間とかも寝ないでいられますか?復職で私はそれがネックでした。保健室を何度利用したか(不覚;;;)
時間が経てばたつほど復職はやはりつらいものです。
もう戻らんと、前に進みましょう!GO!
・・・って、本日、死にそうな先生からカウンセラー必要と言われ、会ったら、新人うりうり仕事に頑張る気満々のお兄ちゃんだった・・・。わ、若。ぺかぺか。合コンしたい先生より若。うっう〜ん;;;。
お金も底が;。この先生にかけられるか?私?!
やだよ〜うつ病で職を失い日雇いで貧困スパイラル特集やってる〜;;;;他人事じゃナイだ〜(><)
時間が経てばたつほど復職はやはりつらいものです。
もう戻らんと、前に進みましょう!GO!
・・・って、本日、死にそうな先生からカウンセラー必要と言われ、会ったら、新人うりうり仕事に頑張る気満々のお兄ちゃんだった・・・。わ、若。ぺかぺか。合コンしたい先生より若。うっう〜ん;;;。
お金も底が;。この先生にかけられるか?私?!
やだよ〜うつ病で職を失い日雇いで貧困スパイラル特集やってる〜;;;;他人事じゃナイだ〜(><)
2007/10/10 20:23
投稿者:ゆみゆみ
なるほど、いろんな人がいるんですね。。。
でも馴染めないっていうのはいいことなのかもしれないですね。
ほんと刑務所じゃないんだから「もう戻ってくるなよ」って看守の言葉通りです。
もうちょっとの辛抱ですね!
でも馴染めないっていうのはいいことなのかもしれないですね。
ほんと刑務所じゃないんだから「もう戻ってくるなよ」って看守の言葉通りです。
もうちょっとの辛抱ですね!
2007/10/10 19:53
投稿者:あっきー
そうか〜
その意気で、じっくりゆっくり治療してねんヾ(*´∀`*)ノ゛
その意気で、じっくりゆっくり治療してねんヾ(*´∀`*)ノ゛
2007/10/10 17:33
投稿者:yupu
やっぱりそんな現状があるのですね。。。
きちゅーさんにはうつ病知識満載の相方はんサンがいるからホンマ良かったですね。
うちの相方もうつ病に理解がないわけではないですが、どうせなら結婚前に一度でいいから受診に同席して主治医から話を聞いてみてほしいなぁと思います。あ、でもまだ結婚が完全決定したわけではないですっ!
きちゅーさん、お大事になさってください。
http://utubyou.blog46.fc2.com/
きちゅーさんにはうつ病知識満載の相方はんサンがいるからホンマ良かったですね。
うちの相方もうつ病に理解がないわけではないですが、どうせなら結婚前に一度でいいから受診に同席して主治医から話を聞いてみてほしいなぁと思います。あ、でもまだ結婚が完全決定したわけではないですっ!
きちゅーさん、お大事になさってください。
http://utubyou.blog46.fc2.com/
http://pink.ap.teacup.com/hatopoppotaisou/