移転後
2014/6/19 | 投稿者: きちゅー
先日、源一郎(仮名)先生のところへ行ってきた。
クリニックの移転後、初。(2014.5.9「移転と閉店」参照。)
早速、新しいビルの中で迷った(笑)。
ここへ来る数日前に、市役所で自立支援の変更届を出してきた。
クリニックの住所変更と、薬局の変更です。
今までお世話になった薬局が閉店すると聞いた時は、新しいビルに入る薬局の名前すら分からなかった。
が、ビル名をググってみたら新しい薬局のHPがあり、電話をかけて確認し、無事に変更完了。
源一郎クリニックの受付で、自立支援の書類を出したら、
「こちらの住所変更されましたかー?」
と早速聞かれた。
いやいやキミたち、前回行った時「移転しますので、役所でコチラの住所変更しておいてくださいね」の一言も何もなかったやんか。。。
(と、おととしにこの受付のねーちゃんが自立支援継続で必要な診断書を間違えてテンヤワンヤしたことを思い出しイラッと来た。)
まぁ今回はこちらが先回り(?)して、手を打っておいたからよかったものの。
おかげで、窓口の支払いはいつものように、自己負担1割で済んだ。
しかしやはりというか、自立支援の変更をしていなくて、受付から指摘されて焦っていた患者さんがいた。(結果、彼が窓口で3割負担したのかは分からなかったが。)
診察が終わり、いざ新しい薬局へ。
クリニックと同じ階にあり、いわゆる大手の調剤薬局。
ピカピカで、広い待合室にはテレビもあり、ウォーターサーバーもある。
受付の人も薬剤師さんも皆若く、礼儀正しく、とても親切。
こちらも、無事1割負担で済みました。
でも、前の薬局が懐かしいなぁぁぁー。
狭くて、待つ場所には3つの古びた丸椅子しかなかったけれども。
源一郎先生のクリニックと薬局ががあったビルを見に行ってみたら、やはり薬局は閉店していて、「テナント募集」の貼り紙が貼ってあった。
仕方がないとはいえ、なんともフクザツな気分。
ここのベテラン薬剤師さんたちは、ちゃんとどこかへ再就職したのかなー。
今日のたぬたんとぽこたん:一触即発?

とはいえ、この二匹は本当に仲がいい。
応援にせひ毎日ポチポチっと押してください〜!

猫を飼いたい?ペットショップはやめてコチラへどうぞ!
クリニックの移転後、初。(2014.5.9「移転と閉店」参照。)
早速、新しいビルの中で迷った(笑)。
ここへ来る数日前に、市役所で自立支援の変更届を出してきた。
クリニックの住所変更と、薬局の変更です。
今までお世話になった薬局が閉店すると聞いた時は、新しいビルに入る薬局の名前すら分からなかった。
が、ビル名をググってみたら新しい薬局のHPがあり、電話をかけて確認し、無事に変更完了。
源一郎クリニックの受付で、自立支援の書類を出したら、
「こちらの住所変更されましたかー?」
と早速聞かれた。
いやいやキミたち、前回行った時「移転しますので、役所でコチラの住所変更しておいてくださいね」の一言も何もなかったやんか。。。
(と、おととしにこの受付のねーちゃんが自立支援継続で必要な診断書を間違えてテンヤワンヤしたことを思い出しイラッと来た。)
まぁ今回はこちらが先回り(?)して、手を打っておいたからよかったものの。
おかげで、窓口の支払いはいつものように、自己負担1割で済んだ。
しかしやはりというか、自立支援の変更をしていなくて、受付から指摘されて焦っていた患者さんがいた。(結果、彼が窓口で3割負担したのかは分からなかったが。)
診察が終わり、いざ新しい薬局へ。
クリニックと同じ階にあり、いわゆる大手の調剤薬局。
ピカピカで、広い待合室にはテレビもあり、ウォーターサーバーもある。
受付の人も薬剤師さんも皆若く、礼儀正しく、とても親切。
こちらも、無事1割負担で済みました。
でも、前の薬局が懐かしいなぁぁぁー。
狭くて、待つ場所には3つの古びた丸椅子しかなかったけれども。
源一郎先生のクリニックと薬局ががあったビルを見に行ってみたら、やはり薬局は閉店していて、「テナント募集」の貼り紙が貼ってあった。
仕方がないとはいえ、なんともフクザツな気分。
ここのベテラン薬剤師さんたちは、ちゃんとどこかへ再就職したのかなー。
今日のたぬたんとぽこたん:一触即発?

とはいえ、この二匹は本当に仲がいい。
応援にせひ毎日ポチポチっと押してください〜!


猫を飼いたい?ペットショップはやめてコチラへどうぞ!
2014/6/23 21:16
投稿者:きちゅー
2014/6/23 10:08
投稿者:yupu
無事に変更終わってよかったですね♫
この記事を見て、今月初めに通院した時に、8月末までなので、そろそろ自立支援法の再申
請しといてくださいね〜っとこちらはなかなか仕事のできる1ランク上の受付さんに言われ
たのを思い出しました^_^;
市役所行かなきゃですわ〜。きちゅーさんありがとうございます。
うちは市役所から近いので助かります。
この記事を見て、今月初めに通院した時に、8月末までなので、そろそろ自立支援法の再申
請しといてくださいね〜っとこちらはなかなか仕事のできる1ランク上の受付さんに言われ
たのを思い出しました^_^;
市役所行かなきゃですわ〜。きちゅーさんありがとうございます。
うちは市役所から近いので助かります。
2014/6/22 13:46
投稿者:ぴんくのらんどせる
おぉ、風なぎさん、すいません、診察代とお薬代うらやましいです!
私は、うつ病に関係ないとされる薬が高くて^^;込みで2000円かなぁ。
以前から飲んでたから仕方ないのですが、ストレス起因なのですけどね;。
私も、自立支援、先生が自立(独立)したので、病院も変わったりしまして、
申請しましたです。。。(実はとちゅうできれてたのですけど。)
えらい、書類が届くまで時間がかかりましたです。多いのですかね。
きちゅーさん、ぼちぼち平安であれば安堵でございます^^。
テレビの周囲の棚らしき(棚ですが)は、猫たちのためですね?
わい♪猫ハウス♪※期待通りで喜んでいる♪
私は、うつ病に関係ないとされる薬が高くて^^;込みで2000円かなぁ。
以前から飲んでたから仕方ないのですが、ストレス起因なのですけどね;。
私も、自立支援、先生が自立(独立)したので、病院も変わったりしまして、
申請しましたです。。。(実はとちゅうできれてたのですけど。)
えらい、書類が届くまで時間がかかりましたです。多いのですかね。
きちゅーさん、ぼちぼち平安であれば安堵でございます^^。
テレビの周囲の棚らしき(棚ですが)は、猫たちのためですね?
わい♪猫ハウス♪※期待通りで喜んでいる♪
2014/6/20 7:24
投稿者:風なぎ
無事に自立支援の手続きが出来て良かったですネッ!
市役所に手続きに行くのって、メンドーですよねぇ〜www
私も自立支援の変更で何度も市役所に行くはめになって疲れちゃいましたよぉ〜
私は1か月に1回の診療で、薬が5種類で、診察代と薬代合わせて600円ぐらいですよぉ〜
薬はジェネリックになって、ずいぶん安くなりました♪
市役所に手続きに行くのって、メンドーですよねぇ〜www
私も自立支援の変更で何度も市役所に行くはめになって疲れちゃいましたよぉ〜
私は1か月に1回の診療で、薬が5種類で、診察代と薬代合わせて600円ぐらいですよぉ〜
薬はジェネリックになって、ずいぶん安くなりました♪
600円ですか!安いですね!私は毎回2500円以上かかりますです…ラミクタールが高いんですよねえぇ。節約のためにマイスリーは今度ジェネリックにしてみようかな。。。
>ぴんくのらんどせるさん
東京都も書類申請してから正式な書類が届くまで2か月以上かかります。届くまでは申請申込書の控えを見せればいいんですけどねー。
テレビの後ろの棚はキャットタワーでございます。備え付けではなく既成品なんですけどね。
>yupuさん
なかなかデキる受付さんですねー。そういう気遣いの一言、欲しいですよねー。
役所へ直接行っての手続き、メンドクサイですよね。郵送受付とか、もっと簡素化できないかなーと思ってしまいます。市役所が近くてうらやますぃです。