骨密度
2014/6/5 | 投稿者: きちゅー
またまた人間ドックネタです。
5年ぶりの健康診断でもあった今回。
前回は地元の市民検診だったのだが、要治療までとは行かなかったものの「要指導」だったものが1項目。
それは、「骨密度」。
5年前、アタシの骨密度は「60代女性」の平均より下のレベルだ、と言われたのであった…。
確かに当時は実家の食事のおかげでやっと摂食障害が治った頃であったものの、まだまだ体重もヘロヘロ状態だったので、栄養が充分ではなかったのかもしれない。
が、それでも閉経後の女性の、30歳も年上の平均と聞いて、ものすごくショックだったのを覚えている。
栄養士さんから「乳製品を〜」「小魚を〜」「小松菜などを〜」「運動を〜」と一般的な食事改善を提示された。
しかし、もっと手っ取り早く、効き目の確かなものとしてアタシが選んだ方法は
「カルシウム剤(サプリメント)を摂る」
ということだった。
あれから5年…。
さて、今回の結果はどうだったかというと、なんとなんと。
20代の平均値と同じですってよー!オホホホホホホーーー!!
60代から30代平均値を飛び越えての脅威の若返り!(ただしホネに限る)
ちなみに、この日一緒に人間ドックを受けた旦那さんは、
80歳代平均値と同じ
と言われていた…ホネだけ生き急いでいる…。
「かかとの骨で測るのは簡易的な検査方法だから、誤差も大きいんだよ〜」
と、アタシの20代と自分の80代を否定するように言い訳をしていたが、明らかにショックを受けているようだ。
しかし、まるで主婦のアタシの食事管理が悪いみたいで、コチラとしてもショックは大きいのだが。
ただ、今回の結果でカルシウムサプリメントはある程度の効果がある、ということが実証された、と思う。(もちろん、食生活の質も改善&向上しているのもありますが。)
旦那さんも1錠だけ、アタシのカルシウムサプリを飲むようになりました。(一日4錠だが牛乳も飲んでるしね、ということで。)
「女性は健康な方でも40代になるとがくっと骨密度が下がる割合が大きいので、気をつけていきましょうね〜。」
とのこと。
夫婦共々こつそしょーしょーにならないように頑張るぞ。
今日のててこ:ズレとる。

応援にせひ毎日ポチポチっと押してください〜!

猫を飼いたい?ペットショップはやめてコチラへどうぞ!
5年ぶりの健康診断でもあった今回。
前回は地元の市民検診だったのだが、要治療までとは行かなかったものの「要指導」だったものが1項目。
それは、「骨密度」。
5年前、アタシの骨密度は「60代女性」の平均より下のレベルだ、と言われたのであった…。
確かに当時は実家の食事のおかげでやっと摂食障害が治った頃であったものの、まだまだ体重もヘロヘロ状態だったので、栄養が充分ではなかったのかもしれない。
が、それでも閉経後の女性の、30歳も年上の平均と聞いて、ものすごくショックだったのを覚えている。
栄養士さんから「乳製品を〜」「小魚を〜」「小松菜などを〜」「運動を〜」と一般的な食事改善を提示された。
しかし、もっと手っ取り早く、効き目の確かなものとしてアタシが選んだ方法は
「カルシウム剤(サプリメント)を摂る」
ということだった。
あれから5年…。
さて、今回の結果はどうだったかというと、なんとなんと。
20代の平均値と同じですってよー!オホホホホホホーーー!!
60代から30代平均値を飛び越えての脅威の若返り!(ただしホネに限る)
ちなみに、この日一緒に人間ドックを受けた旦那さんは、
80歳代平均値と同じ
と言われていた…ホネだけ生き急いでいる…。
「かかとの骨で測るのは簡易的な検査方法だから、誤差も大きいんだよ〜」
と、アタシの20代と自分の80代を否定するように言い訳をしていたが、明らかにショックを受けているようだ。
しかし、まるで主婦のアタシの食事管理が悪いみたいで、コチラとしてもショックは大きいのだが。
ただ、今回の結果でカルシウムサプリメントはある程度の効果がある、ということが実証された、と思う。(もちろん、食生活の質も改善&向上しているのもありますが。)
旦那さんも1錠だけ、アタシのカルシウムサプリを飲むようになりました。(一日4錠だが牛乳も飲んでるしね、ということで。)
「女性は健康な方でも40代になるとがくっと骨密度が下がる割合が大きいので、気をつけていきましょうね〜。」
とのこと。
夫婦共々こつそしょーしょーにならないように頑張るぞ。
今日のててこ:ズレとる。

応援にせひ毎日ポチポチっと押してください〜!


猫を飼いたい?ペットショップはやめてコチラへどうぞ!
2014/6/12 11:12
投稿者:きちゅー
2014/6/8 23:55
投稿者:あるじ
他のブログでいい言葉を見つけました。
「やらなきゃ」 と考えている=まだやらない方がいい
「やりたい」と思っている=やっても大丈夫
というのは、鉄則です。
だそうな。
「やらなきゃ」 と考えている=まだやらない方がいい
「やりたい」と思っている=やっても大丈夫
というのは、鉄則です。
だそうな。
2014/6/8 20:34
投稿者:捨吉
おととい飼い猫を動物病院に連れて行きました。ゲージがないので段ボール箱に
所々孔を開けて布を敷いて中に入れタクシーを呼んでいきました。
先生は「痩せてるなー」とまず言って血液検査、点滴、甲状腺のホルモンの検査をしてもらいました。
結論は老衰が一番可能性があるとの事でした。翌日から強制給餌をした方がよい、そしてその結果吐くようであればまた連れて来なさいということでした。
もう無理矢理エサを舌の上に入れてみました。そしたらエサの皿から少し食べるように
なりました。
少しでも食べてくれたら少し安心です。カルカンのレトルトが好きみたいです。
トイレにも行くようになりました。このまま強制給餌をしばらく続けようと思います。
でもかなりひっかかれますので痛いですね
所々孔を開けて布を敷いて中に入れタクシーを呼んでいきました。
先生は「痩せてるなー」とまず言って血液検査、点滴、甲状腺のホルモンの検査をしてもらいました。
結論は老衰が一番可能性があるとの事でした。翌日から強制給餌をした方がよい、そしてその結果吐くようであればまた連れて来なさいということでした。
もう無理矢理エサを舌の上に入れてみました。そしたらエサの皿から少し食べるように
なりました。
少しでも食べてくれたら少し安心です。カルカンのレトルトが好きみたいです。
トイレにも行くようになりました。このまま強制給餌をしばらく続けようと思います。
でもかなりひっかかれますので痛いですね
2014/6/8 7:06
投稿者:きちゅー
>風なぎさん
ビタミンも大切ですよね!牛乳ですがウチも安い低脂肪牛乳飲んでます!脂肪は少なくてもカルシウム量は変わらないらしいです。
夫婦揃ってぜひ人間ドッグを!お一人様1万円ちょっとくらいでできますよ〜。
>かめさん
骨密度が低いならぜひカルシウム剤お試しを!ただしカルシウムだけの安いサプリはダメです。カルシウムを吸収するにはビタミンDとマグネシウムが必要だそうで、私が飲んでるのはこの2つも配合されてます。あとは運動ですね…。
ビタミンも大切ですよね!牛乳ですがウチも安い低脂肪牛乳飲んでます!脂肪は少なくてもカルシウム量は変わらないらしいです。
夫婦揃ってぜひ人間ドッグを!お一人様1万円ちょっとくらいでできますよ〜。
>かめさん
骨密度が低いならぜひカルシウム剤お試しを!ただしカルシウムだけの安いサプリはダメです。カルシウムを吸収するにはビタミンDとマグネシウムが必要だそうで、私が飲んでるのはこの2つも配合されてます。あとは運動ですね…。
2014/6/7 23:59
投稿者:かめさん
骨密度低いほうで、体質とあきらめて放置していましたが、サプリで回復するとは…
これは飲まねば。
有益な情報ありがとうございます(^^)
これは飲まねば。
有益な情報ありがとうございます(^^)
2014/6/6 7:24
投稿者:風なぎ
骨密度がサプリのお陰で20代の平均値までいくとはーーーっ!
私が飲んでるサプリはビタミンCだけですぅ〜〜
お昼に飲んでる牛乳も安い低脂肪牛乳だしなぁ〜www
それにしても旦那様の80歳の平均値は。。。これはショックだっただろうなぁ〜
なんでも調べてみると、色んな事が分かって、生活改善に役に立ちそうだネッ!
あんまり長生きしたくないけど、歳とって、色んなところにガタがくると嫌だしねぇ〜
夫婦そろっての人間ドックって、意外といいかもなぁ〜♪
私が飲んでるサプリはビタミンCだけですぅ〜〜
お昼に飲んでる牛乳も安い低脂肪牛乳だしなぁ〜www
それにしても旦那様の80歳の平均値は。。。これはショックだっただろうなぁ〜
なんでも調べてみると、色んな事が分かって、生活改善に役に立ちそうだネッ!
あんまり長生きしたくないけど、歳とって、色んなところにガタがくると嫌だしねぇ〜
夫婦そろっての人間ドックって、意外といいかもなぁ〜♪
動物病院に連れて行くことができてよかったです。老衰ですか〜。それでも元気になってほしいですよね。強制給餌、かなり大変でしょうが猫ちゃんと、猫ちゃんと一緒の生活のために頑張ってくださいね。
>あるじさん
「やらなきゃ」がやらなきゃいい、か〜。
そしたら掃除とか洗濯、いつまでたってもできませんがなw