春の空
2013/3/10 | 投稿者: きちゅー
今日、東京は夏日になりました・・・3月なのに。
気温27℃!!おかしいやろ!!
だが、おかしいのは気温だけではなかった。
午後1時過ぎ、超青空がイキナリ薄暗くなり、家の中の電気をつけないといけないくらいに。
空をみると・・・

うわあ、黄色い!!なんか不気味!!
近所のお家が急いで干してた布団や洗濯物を慌てて取りこんでいた。おおお悲劇。。。
時期も時期だし、中国から黄砂&PM2.5が襲来したー!!
と思ったら、そうではなく、土埃が舞い上がった「煙霧」というものらしい。
一体どこの土埃が舞ってきたのか・・・??(東京はそもそも土が見えるところはほとんどないので、土埃は出ないと思う。)
しかし暖かくなってきたらなんだかウキウキ、テンションが高くなるような感じ。
先週は3日かけて庭木の剪定をやった。ほったらかしだったので、家の軒より高くなってしまった木が数本。。。
旦那さんの実家(近所)から脚立を借り、上部をバッサリのこぎりで切ってやった。
大量に出た枝をまとめ、翌日燃えるゴミの日にすべて出したら心の中までスッキリ〜!!
・・・と散々作業した後で、そういえば伊藤病院(甲状腺専門病院)の先生から
「(バセドウ病の)数値が正常値に下がるまで、なるべく安静にしてるように。」
と言われてたことを思い出した・・・!
こないだ病院に行って検査をしたら数値が順調に下がっていたとはいえ、あんまりウキウキして動き回らないようにしなければ。
今日のぽこたん:暖かくなって、猫こたつから出てくるようになってきたー。

応援にせひ毎日ポチポチっと押してください〜!

猫を飼いたい?ペットショップはやめてコチラへどうぞ!
気温27℃!!おかしいやろ!!
だが、おかしいのは気温だけではなかった。
午後1時過ぎ、超青空がイキナリ薄暗くなり、家の中の電気をつけないといけないくらいに。
空をみると・・・

うわあ、黄色い!!なんか不気味!!
近所のお家が急いで干してた布団や洗濯物を慌てて取りこんでいた。おおお悲劇。。。
時期も時期だし、中国から黄砂&PM2.5が襲来したー!!
と思ったら、そうではなく、土埃が舞い上がった「煙霧」というものらしい。
一体どこの土埃が舞ってきたのか・・・??(東京はそもそも土が見えるところはほとんどないので、土埃は出ないと思う。)
しかし暖かくなってきたらなんだかウキウキ、テンションが高くなるような感じ。
先週は3日かけて庭木の剪定をやった。ほったらかしだったので、家の軒より高くなってしまった木が数本。。。
旦那さんの実家(近所)から脚立を借り、上部をバッサリのこぎりで切ってやった。
大量に出た枝をまとめ、翌日燃えるゴミの日にすべて出したら心の中までスッキリ〜!!
・・・と散々作業した後で、そういえば伊藤病院(甲状腺専門病院)の先生から
「(バセドウ病の)数値が正常値に下がるまで、なるべく安静にしてるように。」
と言われてたことを思い出した・・・!
こないだ病院に行って検査をしたら数値が順調に下がっていたとはいえ、あんまりウキウキして動き回らないようにしなければ。
今日のぽこたん:暖かくなって、猫こたつから出てくるようになってきたー。

応援にせひ毎日ポチポチっと押してください〜!


猫を飼いたい?ペットショップはやめてコチラへどうぞ!
2013/3/13 21:45
投稿者:きちゅー
2013/3/12 22:48
投稿者:ぴんくのらんどせる
友人のつぶやきで「東から天気が悪くなってきた〜」と聞いて、アレ?と。
関東(東京)は西から天気崩れますから。
初めて聞きました!「煙霧」
ただ、通った大学がとんでもない、田舎だったため
風が吹くと、「煙霧」状態になってたので、(周囲が畑だった)
その巨大版なんでしょうね^^;
この嵐のため、家の中も砂だらけになった次第です^^;
関東(東京)は西から天気崩れますから。
初めて聞きました!「煙霧」
ただ、通った大学がとんでもない、田舎だったため
風が吹くと、「煙霧」状態になってたので、(周囲が畑だった)
その巨大版なんでしょうね^^;
この嵐のため、家の中も砂だらけになった次第です^^;
2013/3/11 22:54
投稿者:いかくん
煙霧・・・レアな天気記号です。なんか、「煙霧仮面」とでもいいましょうか・・・
昔、中2、中3と毎晩、ラジオの気象通報を聴いて、天気図を付けてたんです。日記代わり
に。(ここにも双極性障害の片りんが。)
気象大学校に行こうかとも思いましたが。東大よりむずかしいよ、って先生に言われて、あ
きらめました。
昔、中2、中3と毎晩、ラジオの気象通報を聴いて、天気図を付けてたんです。日記代わり
に。(ここにも双極性障害の片りんが。)
気象大学校に行こうかとも思いましたが。東大よりむずかしいよ、って先生に言われて、あ
きらめました。
2013/3/11 6:47
投稿者:風なぎ
煙霧って、今日の朝のニュースで初めて聞いたよぉ〜!
九州は中国からのPM2・5やら黄砂やら花粉やらで大変ですぅ〜っ!
先週の土曜日には市役所から放送で「PM2.5の数値が高くなっていますので、出来るだけ外出は控えて下さい」と初の放送を聞くことに…
なんだか今日は、また寒くなるみたいで、体がついていかないよぉ〜っ!
そうそう、きちゅーさん、出来るだけ安静にしてなきゃならないのに、それは動きすぎでしょお〜っ!
まぁ、お薬を服用しているから少しは、動いても安心かもネッ☆でも、用心して下さいネッ♪
九州は中国からのPM2・5やら黄砂やら花粉やらで大変ですぅ〜っ!
先週の土曜日には市役所から放送で「PM2.5の数値が高くなっていますので、出来るだけ外出は控えて下さい」と初の放送を聞くことに…
なんだか今日は、また寒くなるみたいで、体がついていかないよぉ〜っ!
そうそう、きちゅーさん、出来るだけ安静にしてなきゃならないのに、それは動きすぎでしょお〜っ!
まぁ、お薬を服用しているから少しは、動いても安心かもネッ☆でも、用心して下さいネッ♪
煙霧も大変でしたがた九州も大陸に近いから大変ですね…放送コワイ。。。PM2.5ってマスクつけたら予防になるんでしょうかね?
>いかくんさん
煙霧って天気記号が存在するんですねぇ。天気図がつけられるなんて素晴らしすぎます!気象大学校はお天気マニアが集まってそうな印象です。
>ぴんくのらんどせるさん
私が通ってた大学も、新潟砂丘の上だったので砂だらけでしたが、煙霧の迫力はそれ以上にすごかったです!