干し梅
2011/4/25 | 投稿者: きちゅー
ここ最近、梅にハマっている。(花ではなく実のほうです…)。
もともと梅干は好きなのだが、ゴハン時以外でも気軽に食べられる干し梅はもっとサイコーだ。

長年、上記画像の「スッパイマン(甘梅一番)」を愛食してきたが、一袋210円近くする上、種が大きくてあまり果肉を楽しめないという欠点があった。
そこで、最近とみに増えてきたソフト&種なし干し梅にシフトするように。
ソフト干し梅はいろんな会社から出ており、今ではコンビニごとに特色あるソフト干し梅を展開するまでになっている。
いろいろ食べ比べた結果、アタシが好きなのはコレです↓。

サークルKサンクスにしか置いていません。一袋35g(種なし)で176円(税込)。
決して安い菓子ではない。
しかし、サークルKサンクスに行く度に2袋買ってしまい、その日のうちに完食してしまう・・・。
× そんなことが数回。
オイオイ、どんだけ干し梅にお金と時間を費やしてるんだよー。
気になるのは金額もまぁそうなんですけど、こーゆー感じで売ってる干し梅のほとんどすべてが中国産てのも結構気になる。
もともと「干し梅」というお菓子自体が中国のものらしいんですけど、残留農薬うんぬんが気になる。
もっと大きな袋で大量に、できれば今買ってるのと同等の値段くらいで、国産のは手に入らないのか?
とググったら、あった。国産の干し梅専門店。
早速お取り寄せ〜♪

「あましそ」「黒糖」「はちみつ」の三味で各100g入り。2250円。
アタシ的には「黒糖」が一番おいしかったです。
しかも、一粒がメチャでかいので、一個食べると結構満足する。
それと、普通に売ってるものみたいによく分からん甘味料やうまみ調味料が使われていないので、ここもカラダによさそうな気が勝手にしている。
一応、お店→「MCフーズ」http://www.tanenashiume.com/
こないだ、親友ねこまたにも和歌山旅行のおみやげとして紀州の南光梅の梅干をもらった。
粒がでっかくてこれまたウマイ〜!(そして高そうw)


一箱に10粒しか入っていないところがまた高級品ですな。(上の画像は我慢できずに一粒食べた後に撮りました。)
こんなことを書くと、「妊娠してるんですか?」と聞かれることが多いが、そういう兆候は全くありません。
カラダの中が酸性に傾いているのかなー。
今日のニャンコども:アタシが夜ゴハンの準備をすると猫缶詰目当てで台所にやってくる、ててことポコタン。(たぬたんは来ません。)

応援にぜひポチポチッとな!→
アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンは全商品送料無料だよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
実はうちのてるちゃんもこのサイト出身なんです♪
もともと梅干は好きなのだが、ゴハン時以外でも気軽に食べられる干し梅はもっとサイコーだ。

長年、上記画像の「スッパイマン(甘梅一番)」を愛食してきたが、一袋210円近くする上、種が大きくてあまり果肉を楽しめないという欠点があった。
そこで、最近とみに増えてきたソフト&種なし干し梅にシフトするように。
ソフト干し梅はいろんな会社から出ており、今ではコンビニごとに特色あるソフト干し梅を展開するまでになっている。
いろいろ食べ比べた結果、アタシが好きなのはコレです↓。

サークルKサンクスにしか置いていません。一袋35g(種なし)で176円(税込)。
決して安い菓子ではない。
しかし、サークルKサンクスに行く度に2袋買ってしまい、その日のうちに完食してしまう・・・。
× そんなことが数回。
オイオイ、どんだけ干し梅にお金と時間を費やしてるんだよー。
気になるのは金額もまぁそうなんですけど、こーゆー感じで売ってる干し梅のほとんどすべてが中国産てのも結構気になる。
もともと「干し梅」というお菓子自体が中国のものらしいんですけど、残留農薬うんぬんが気になる。
もっと大きな袋で大量に、できれば今買ってるのと同等の値段くらいで、国産のは手に入らないのか?
とググったら、あった。国産の干し梅専門店。
早速お取り寄せ〜♪

「あましそ」「黒糖」「はちみつ」の三味で各100g入り。2250円。
アタシ的には「黒糖」が一番おいしかったです。
しかも、一粒がメチャでかいので、一個食べると結構満足する。
それと、普通に売ってるものみたいによく分からん甘味料やうまみ調味料が使われていないので、ここもカラダによさそうな気が勝手にしている。
一応、お店→「MCフーズ」http://www.tanenashiume.com/
こないだ、親友ねこまたにも和歌山旅行のおみやげとして紀州の南光梅の梅干をもらった。
粒がでっかくてこれまたウマイ〜!(そして高そうw)


一箱に10粒しか入っていないところがまた高級品ですな。(上の画像は我慢できずに一粒食べた後に撮りました。)
こんなことを書くと、「妊娠してるんですか?」と聞かれることが多いが、そういう兆候は全くありません。
カラダの中が酸性に傾いているのかなー。
今日のニャンコども:アタシが夜ゴハンの準備をすると猫缶詰目当てで台所にやってくる、ててことポコタン。(たぬたんは来ません。)

応援にぜひポチポチッとな!→


★アマゾンは全商品送料無料だよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→

実はうちのてるちゃんもこのサイト出身なんです♪
タグ: 梅
2011/5/5 23:38
投稿者:きちゅー
2011/4/30 23:54
投稿者:リアン
食べた事が無いので、近所のスーパーで似たような干し梅を買って食べてみましたら・・・なかなか美味しいじゃあないですか。真夏の汗かき→塩分不足は、干し梅で、すみそうです。
2011/4/30 19:31
投稿者:ぴんくのらんどせる
2011/4/28 12:20
投稿者:ねこやしき
干し梅、時々ですが無性に食べたくなります
こないだ買ってきて少し食べてしまっておいたらいつの間にか子供達が食べていました
ここにも隠れファンが....

こないだ買ってきて少し食べてしまっておいたらいつの間にか子供達が食べていました

ここにも隠れファンが....
2011/4/27 22:07
投稿者:ねこまた
それだけ梅を摂取していたら、十分アルカリに傾いていそうだけど。。。
和歌山土産の梅、載せてくれたのね。
美味しいよねぇ。わたしも食べてるよー♪
http://happy.ap.teacup.com/nekomata/
和歌山土産の梅、載せてくれたのね。
美味しいよねぇ。わたしも食べてるよー♪
http://happy.ap.teacup.com/nekomata/
2011/4/26 10:11
投稿者:風なぎ
ほほ〜国産の干し梅ですかぁ〜安心して食べられるネッ♪
きちゅーさんの画像だけで食べたくなった。。。
梅のクエン酸は体の疲れにいいから一日一個は食べると良いのよねぇ〜
きちゅーさんの画像だけで食べたくなった。。。
梅のクエン酸は体の疲れにいいから一日一個は食べると良いのよねぇ〜
クエン酸は疲れがとれますからねぇ。しかし一日一個ならともかく食べすぎは国産でもやっぱよくないような気はします(笑)。
>ねこまた
ねぇ。食べすぎだよねぇ。和歌山の梅ぼしは大事に食べてるよ。
>ねこやしきさん
子どもさんたちも好きなんですね、干し梅♪
>ぴんくのらんどせるさん
いや、マジで干し梅って梅干より塩分あるらしいです。(糖分もあるから塩分が感じにくいそうな。)
>リアンさん
なかなかおいしいでしょ。昔、夏に梅味の塩アメにハマった記事書いたことありましたが、今年は干し梅で塩分摂取かなぁ〜。
http://moon.ap.teacup.com/kityur/