冬の夜のおとも
2011/1/7 | 投稿者: きちゅー
今日は五節句の一番はじめの日、「人日(じんじつ)」です。
ちなみに五節句とは、
人日(じんじつ):1月7日
上巳(じょうし):3月3日、通称「ひな祭り」
端午(たんご) :5月5日、通称「端午の節句」
七夕(たなばた):7月7日
重陽(ちょうよう):9月9日、通称「菊の節句」
で、それぞれの季節の節目を祝う日本の風習です。
(ちなみに五節句の日は江戸時代は祝日扱いだったらしい。今も祝日扱いにしてくれ日本政府〜!)
まぁ「人日」というコトバは聞き慣れない方も、
「七草粥を食べる日」と言えば「あぁ〜この日ね!」と思うでしょうな。
「お正月のお餅三昧で疲れた胃を春の七草を入れたおかゆで癒しながら、春の訪れを感じる日♪」
というのがまぁ本来の意味なんでしょう。
が、近代日本政府がグレゴリオ暦を採用したおかげで旧暦の本来祝う日とは1ヶ月もズレて早まってる上に、ここ雪国では「1月7日」は旧暦でも新暦(グレゴリオ暦)でも緑なんて全部真っ白な雪の下なんじゃい!(怒)
ま、あったかい地方の方はこの方のようにムリヤリに今、緑のもんをムリヤリぶっこんでおかゆを楽しむのもよし…。
親友ねこまたブログ「ねこまた日記」…1/7『今年もニセ七草粥』
ちなみにうちでは「七草粥」を食べたことは一度もないっす〜。
うちではおかゆって病人食・老人食のイメージだし、七草はスーパーで買うと高いし、こちらのような米どころの田舎は、七草なんて雑草をなんでわざわざ美味しいお米に混ぜて食わなあかんのか、と考えるところもある。
というわけで、うちの今日の夜ゴハンはトンカツであった。
で、お風呂は入った後のゆったりタイムのお供はコチラ〜↓

アタシは普段、巷でいう「スナック菓子」はほとんど食べない。
が、冬は別だ。
他の季節ではめったに食べないポテチを買う。
あと、冬にはずせないのはチョコレート。寒くなると毎日1箱近く食べている。
ペプシネックスは、今の病気をしてお酒を飲まなくなった代わりに、家でよく飲むようになった。
この3点セットが、うちの近所のドラッグストアでこれまたお手頃価格で購入できるのよね〜♪
(写ってるチョコは一箱88円。まとめ買いするともっと安くなることも。)
話がズレるが、日本のチョコは安価でもすごく美味しいと思う。
今までいろいろ有名なベルギーやスイスの高級チョコレートを食べたが、確かに美味しいけど、イマイチ…また自分で買って食べよう、までは思わない。もらったら遠慮なくいただきますけどね。
ロッテのクランキーチョコは安いのに世界で一番最強だと思うのはアタシだけだろうか。
今日のくろこ:今日は特に寒かった!けど食欲はあります。

「子猫(一歳未満)用パウチ」が歯がなくても一番食べやすくて美味しくて好きなようです。いつも何パックもまとめ買いするので、お店の人は「どんだけ子猫がいるんだ?」と思ってることと思う。
うつ病専門季刊誌「こころのサポート」12月号(11月2日発売)に、当ブログがちょこっと紹介されております!(83ページに載ってます。)
応援にぜひポチポチッとな!→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンは全商品送料無料だよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
ちなみに五節句とは、
人日(じんじつ):1月7日
上巳(じょうし):3月3日、通称「ひな祭り」
端午(たんご) :5月5日、通称「端午の節句」
七夕(たなばた):7月7日
重陽(ちょうよう):9月9日、通称「菊の節句」
で、それぞれの季節の節目を祝う日本の風習です。
(ちなみに五節句の日は江戸時代は祝日扱いだったらしい。今も祝日扱いにしてくれ日本政府〜!)
まぁ「人日」というコトバは聞き慣れない方も、
「七草粥を食べる日」と言えば「あぁ〜この日ね!」と思うでしょうな。
「お正月のお餅三昧で疲れた胃を春の七草を入れたおかゆで癒しながら、春の訪れを感じる日♪」
というのがまぁ本来の意味なんでしょう。
が、近代日本政府がグレゴリオ暦を採用したおかげで旧暦の本来祝う日とは1ヶ月もズレて早まってる上に、ここ雪国では「1月7日」は旧暦でも新暦(グレゴリオ暦)でも緑なんて全部真っ白な雪の下なんじゃい!(怒)
ま、あったかい地方の方はこの方のようにムリヤリに今、緑のもんをムリヤリぶっこんでおかゆを楽しむのもよし…。
親友ねこまたブログ「ねこまた日記」…1/7『今年もニセ七草粥』
ちなみにうちでは「七草粥」を食べたことは一度もないっす〜。
うちではおかゆって病人食・老人食のイメージだし、七草はスーパーで買うと高いし、こちらのような米どころの田舎は、七草なんて雑草をなんでわざわざ美味しいお米に混ぜて食わなあかんのか、と考えるところもある。
というわけで、うちの今日の夜ゴハンはトンカツであった。
で、お風呂は入った後のゆったりタイムのお供はコチラ〜↓

アタシは普段、巷でいう「スナック菓子」はほとんど食べない。
が、冬は別だ。
他の季節ではめったに食べないポテチを買う。
あと、冬にはずせないのはチョコレート。寒くなると毎日1箱近く食べている。
ペプシネックスは、今の病気をしてお酒を飲まなくなった代わりに、家でよく飲むようになった。
この3点セットが、うちの近所のドラッグストアでこれまたお手頃価格で購入できるのよね〜♪
(写ってるチョコは一箱88円。まとめ買いするともっと安くなることも。)
話がズレるが、日本のチョコは安価でもすごく美味しいと思う。
今までいろいろ有名なベルギーやスイスの高級チョコレートを食べたが、確かに美味しいけど、イマイチ…また自分で買って食べよう、までは思わない。もらったら遠慮なくいただきますけどね。
ロッテのクランキーチョコは安いのに世界で一番最強だと思うのはアタシだけだろうか。
今日のくろこ:今日は特に寒かった!けど食欲はあります。

「子猫(一歳未満)用パウチ」が歯がなくても一番食べやすくて美味しくて好きなようです。いつも何パックもまとめ買いするので、お店の人は「どんだけ子猫がいるんだ?」と思ってることと思う。
うつ病専門季刊誌「こころのサポート」12月号(11月2日発売)に、当ブログがちょこっと紹介されております!(83ページに載ってます。)
応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンは全商品送料無料だよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→

2011/1/9 23:30
投稿者:きちゅー
2011/1/9 21:22
投稿者:お母ニャン
ポテトチップス・オリーブ、ってのが売っていた。
揚げ油は100%オリーブオイル。小袋を買った。
高温で揚げてあるので、オリーブオイルの香りは
ぜんぜんしなくて、味はただのポテトチップスだった。
そして2〜3時間後、私はトイレから出られなくなった。
私の消化器は、地中海向けには、出来てなかった。
http://nekonoko.buzzlog.jp/
揚げ油は100%オリーブオイル。小袋を買った。
高温で揚げてあるので、オリーブオイルの香りは
ぜんぜんしなくて、味はただのポテトチップスだった。
そして2〜3時間後、私はトイレから出られなくなった。
私の消化器は、地中海向けには、出来てなかった。
http://nekonoko.buzzlog.jp/
2011/1/9 18:47
投稿者:ぴんくのらんどせる
一日2食にすると体重増えるかもですよ。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします^^;〜
七草がゆ食べましたよ〜v
(春の七草全部言えます。はい)
多分きちゅーさんは、胃下垂だと思う@
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします^^;〜
七草がゆ食べましたよ〜v
(春の七草全部言えます。はい)
多分きちゅーさんは、胃下垂だと思う@
2011/1/9 5:33
投稿者:yoshi_i
よるにスナック菓子…
なにもこれで太らなくても…(笑)
なにもこれで太らなくても…(笑)
2011/1/8 22:28
投稿者:きちゅー
>ま○ねえさん
フライドポテトにチーズは結構美味しそう!ですが、板チョコにピーナッツバターは考えただけで胸焼けが…。そりゃー太るでしょうけどうーむむむ無理(笑)。
>風なぎさん
チョコはさすがに写ってる量を一晩で食べませんよ〜。たまになら思いっきりスナック菓子もいいんじゃないでしょうかね。
肉団子のスープも美味しそうです♪
http://moon.ap.teacup.com/kityur/
フライドポテトにチーズは結構美味しそう!ですが、板チョコにピーナッツバターは考えただけで胸焼けが…。そりゃー太るでしょうけどうーむむむ無理(笑)。
>風なぎさん
チョコはさすがに写ってる量を一晩で食べませんよ〜。たまになら思いっきりスナック菓子もいいんじゃないでしょうかね。
肉団子のスープも美味しそうです♪
http://moon.ap.teacup.com/kityur/
2011/1/8 11:38
投稿者:風なぎ
夜にそんだけ食べても太らないとはっ!羨ましい〜っ!
私もおもいっきりスナック菓子を食べたくなった。。
今日の夜、食べちゃうかもぉ〜〜
ウチも七草がゆはしませんでしたよぉ〜。肉団子のスープにしました。
私もおもいっきりスナック菓子を食べたくなった。。
今日の夜、食べちゃうかもぉ〜〜
ウチも七草がゆはしませんでしたよぉ〜。肉団子のスープにしました。
2011/1/8 1:41
投稿者:ま○
フライドポテトに溶かしたチーズをつけて食べる(ナチョスチーズみたいに)とか、板チョコにピーナッツバターを塗って食べると太るらしいよ!アメリカ人はこれが好きやって!ちょっと気持ち悪いけどね。
いや、胃が受け付けてくれるものだったらどっからでも脂肪を取るのです!!
>ぴんくのらんどせるさん
いや、一日2食は太らないです(経験者)。フツウに食欲ある人ばら太るかもですけどねぇ。胃下垂…確かに言われたことあるなぁ〜。
今年もよろしくです!
>お母ニャンさん
えっ、オリーブオイルで揚げてるなんてカラダによさそうと思ったのに意外な展開!てか、お腹大丈夫ですか…お大事に…。
http://moon.ap.teacup.com/kityur/