営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2017/2/21
「小鹿田焼(おんた)」
FAKE、ポストTRUTH、核心的利益、暗殺、弾劾、尖閣、東芝、共謀罪、エルサレム、IS、大統領令、サムスン、2月に入って風邪の治療、薬疹、歯の治療、膝の治療などなど、どこにも出かけられない日々が続いていて見たくもない新聞に繰り返し躍る訳のわからない(見出し)に呆れています、事実の他に違う真実があるなんてそんな馬鹿な!!
こうなったらなるべく早く【蓬】の再開をしたくなりました、毎日のように何人かのお客様が見えられ問い合わせの電話に頭を下げ特に天気の良い土日は何かしら用事を作って外出です、休業中に計画していた大分にある民芸の(小鹿田焼)の窯場旅行も中止になり、雪も降らず無聊の三乗のような日々です、それならと(小鹿田焼)を取り寄せて見ました
【いいですねー】何とも言えない(作り)です、昨夜は久しぶりになみなみと日本酒を注ぎたっぷり頂きました(^−^)
これは(小鹿田焼)の飛び鉋という手法でつくられたもので何とも言えない味わいです
今年になって日本酒を飲むのは二度目ですがほんの少しだけ飲み過ぎでした
3月の13日に最後の用事があり後はフリーです、いっそ18日の土曜には(仮オープン)しようと思っています、その折には是非お出で下さい、ブログでお知らせします!!

口が少し広過ぎですが大もりをいただくにはとても似合うと思います、是非手にとって御覧下さい

これはまた何とも言えない大きさで私的には大き目の氷たっぷりで芋焼酎のロックです
夏の夕暮れに似合いです、結局はすべて酒に合うと云う事です(^v^)

3
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:【蓬】店主
新雪(深雪)を滑るといううのはご存じのとおり一種の中毒見たいなものでどうにもなりません
今シーズンはおかげさまで年寄りのスポーツに理解のあるドクターを紹介頂いて膝の治療をしながら最高の一本を滑る事ができました、これで今年の営業は乗り切れるでしょう!!