営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2008/10/28
「薩摩焼!!」
昨夜NHKの番組(鶴餅の家族に乾杯)に薩摩焼14代『沈寿官』氏がでていました
私が初めて鹿児島県を訪れたのは1990年であったと思います、志布志湾での工事の関係で鹿屋に滞在、帰路休日を利用伊集院から美山(薩摩焼の町)を散策し目的であった《寿官窯》で求めたのがこのカップです、本当は蕎麦猪口が欲しかったんですが白薩摩では無かったんです、司馬遼太郎作《故郷忘(ぼう)じがたく候》の主人公である14代寿官氏にはお会いできなかったんですが作品に出てくる情景、雰囲気を十二分に堪能し、その後韓国を初めて訪れたときには『沈』氏の心境の一辺でもと青瓦台をゆっくり(タクシー)まわってきたものです
この作品の中で『沈』氏がソウル大学での講演と時の朴大統領に会うくだりは日本人ではありながら思わず涙してしまいます
TVの話に戻りますと『寿官さん』もとっても人のいいお爺さんになっていて驚きです
でも一言『品』についてのくだりはさすがでした 《これは私の独りよがり》
この他に黒薩摩(佐太郎窯)のチョカなどもあります

前回空港の事を書きましたが付け加えると鹿児島空港からバスで市内に向かうときは是非進行方向の左側窓席にお座りください、雄大な櫻島を楽しめます(^^)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。