
正月前にアップせねば意味がない。とにかく画像だけでもアップする。解説は後日、ではおやすみなさい。

この型紙を厚手の(以下は12/28に記述)
ペーパークラフト用の紙に印刷すると、10分程度で作れます。薄い紙だと強度不足でへたります。(カレンダーの裏なんかも使えるかも)。

後ろから見たところ、首はかぶせ折りの2連続(背丸め折りの変形)、尻尾は中割り折りの2連続(背反らし折りの変形)という、単純な折で構成される。

大福の文字を組み合わせているところ。このかみ合わせる部分、左右を逆にすると白紙の部分が表になる。ここにオリジナルな言葉を書けばよいのだが、賀正などの正月限定の言葉は書かないほうが無難、松の内を越えて飾ると野暮になりますから。

大福帳の裏の部分。折って固定します。

0