
学名Dynastes Chrismatica
夢想世界におけるサンタクロースタッグビートルの報告に触発されて調査した結果、島宇宙的に存在する別の夢想世界において本種が発見された。本種はその形態よりヘラクレスオオカブトに代表されるDynastes属もしくはその近縁種と判断される。胸部から長く延びた突起に樹状の小突起が乱立、この突起はクワガタの大顎に見られる小突起物同様、相手をより強力に把持するために役立つものとみられる。また頭部から延びたいわゆる角の先端には星形の突起がみられ、これも同様の目的のために進化したとみられる。
なおサンタクロースタッグビートルについては
http://t-kdayo.cocolog-nifty.com/kirigami/2007/12/post_2a21.htmlを参考にされたい。
PS Rhinocerasとはサイのことであり、rhinoceras beetleとはカブトムシを意味する英語である。ちなみにRhinoは鼻、Cerasは角を意味する(ラテン語由来だろうなあ)。ついでながらStag beetleはクワガタ(stag=男鹿)、ゾウムシはelephant beetle(ゾウカブトの意味もある)、カメムシは残念ながらstinky bug(臭い虫の意)。

0