一月ももうすぐ終わりですね・・・
つい先日、お正月だったのに早いものです・・
でもまだ初詣の観光客も沢山いらっしゃるようですし
私も、今日はあまりの良いお天気に鎌倉宮まで足を伸ばしました。
千葉の方では積雪もあったようですが

鎌倉は雲ひとつない晴天で
歩いているとうっすらと汗をかくほどでした。
まずは荏柄天神
ここは日本の3代天神様のひとつです。
学生時代の先輩夫婦は
子供さん方のお受験、就職と何度も参拝にいらしてますが
御利益あらたかです。
そしてもちろんお礼参りも欠かさずに

荏柄天神の参道
次は鎌倉宮にお参りし
お宮さまの前の細い小道を左に折れるとつきあたりは覚恩寺です。
平日だからでしょうか
参拝客は私だけ・・
せせらぎでは小鳥が水中をついばんでいたり
時間が止まったようなひとときでした。
みてくださいこの青い空を!!

覚恩寺
最後に瑞泉寺まで足をのばしました。
水仙で有名なお寺ですから
また来月も訪れたいと思います。
この界隈は豪邸も多く
お屋敷ウォッチングも楽しめます。
さて、次回は杉本寺、報国寺、浄妙寺を散策したいと思います。
お楽しみに
あおい

3