2007/8/26
工事
●残暑お見舞い申し上げます・・・
いやぁ〜盆を越しても相変わらず暑いですねぇ〜!
流石にこの暑さに参りまして、未だ鼻声な我輩ではありますが、皆さん体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。。。
●連休初日は・・・
旧店の厨房も暑かったのですが、今の店の厨房はもっと暑いんですよ!
ガスコンロが3台と焼き台が1台、これを満員状態でフルに回すと???

この扇風機では耐えられません!
計った事はありませんが、40℃は越しているでしょう???
そんな職場で流石の我輩も限界を!
この夏風邪もそんな状況での疲れから来たものだと。
よ〜し!ここで贅沢をしてしまおうと、近所のコジマ電気で冷房を購入しよう。。。
●取り付け工事の日程は・・・
この暑さに冷房がバカ売れだとか!
5万9800円の取り付け工事費込みと格安にて購入。
しかし取り付け工事が殺到し、今月末の31日まで我慢しなくてはならなかった。
取り付け工事とは、明くまで外壁に穴が開いている事とコンセントが設置近くにあること。
しかし外壁に穴はあるものの、店内の厨房内壁にはステンレス板が張り詰めている。
このステンレス壁に穴を開けなければ、設置工事が出来ず、また追加工事費が掛かるとか。。。
●ヒロセ工務店出動・・・


電気ドリルと電気サンダーを用意しては、ヒロセ工務店の作業は始まった。

厨房内のステレンス壁、ここにエアコンと外機を繋げるガスホース穴が必要!

外壁に穴が開いているので、ここから厨房内に穴の芯をドリルで穴あけ作業。

この芯を中心にして。

開ける穴にラインを引く。

電気サンダーで切り込みを入れ、ハンマーで内側に叩き込めば完了。
後はエアコン取り付け作業を待つだけです。。。
これを機会に冷房取り付けも自分で出来るように勉強しとこ〜かなぁ?
あっ!夜は何処で呑むかなぁ〜?
余談ではありますが、日曜に営業しているお奨めポイントありますか???
いやぁ〜盆を越しても相変わらず暑いですねぇ〜!
流石にこの暑さに参りまして、未だ鼻声な我輩ではありますが、皆さん体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。。。
●連休初日は・・・
旧店の厨房も暑かったのですが、今の店の厨房はもっと暑いんですよ!
ガスコンロが3台と焼き台が1台、これを満員状態でフルに回すと???

この扇風機では耐えられません!
計った事はありませんが、40℃は越しているでしょう???
そんな職場で流石の我輩も限界を!
この夏風邪もそんな状況での疲れから来たものだと。
よ〜し!ここで贅沢をしてしまおうと、近所のコジマ電気で冷房を購入しよう。。。
●取り付け工事の日程は・・・
この暑さに冷房がバカ売れだとか!
5万9800円の取り付け工事費込みと格安にて購入。
しかし取り付け工事が殺到し、今月末の31日まで我慢しなくてはならなかった。
取り付け工事とは、明くまで外壁に穴が開いている事とコンセントが設置近くにあること。
しかし外壁に穴はあるものの、店内の厨房内壁にはステンレス板が張り詰めている。
このステンレス壁に穴を開けなければ、設置工事が出来ず、また追加工事費が掛かるとか。。。
●ヒロセ工務店出動・・・


電気ドリルと電気サンダーを用意しては、ヒロセ工務店の作業は始まった。

厨房内のステレンス壁、ここにエアコンと外機を繋げるガスホース穴が必要!

外壁に穴が開いているので、ここから厨房内に穴の芯をドリルで穴あけ作業。

この芯を中心にして。

開ける穴にラインを引く。

電気サンダーで切り込みを入れ、ハンマーで内側に叩き込めば完了。
後はエアコン取り付け作業を待つだけです。。。
これを機会に冷房取り付けも自分で出来るように勉強しとこ〜かなぁ?
あっ!夜は何処で呑むかなぁ〜?
余談ではありますが、日曜に営業しているお奨めポイントありますか???