2022/3/23
一軒一軒の協力!・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝からお天気が良かったものの、だんだんと雲が多くなってきました。
昨日からの「節電」に対して、結構、世間は協力的だったようで、院の周りもいつもよりも暗くて、一軒一軒が協力して節電しているのがわかりました。
夜来院された方も、いつもより薄暗い院内で「節電ですか?!」なんて言われちゃいました・・・・
(;'∀')
でも、節電・・・・とかして薄暗い院内にいると、以前の台風での停電や地震の災害の時を思いだします。
台風の時は、暑い時期で、院内はエアコンも使えず、電気も使えず、電話を使えずで、遠方から来られた方が、そんな状況とは知らずビックリされながらも、暑い院内で、うちわを片手に汗流しながらのヒ−リングでした。
夜も、電話が使えないので、予約の方との連絡も取れずキャンプ道具のランタンを点けて待っていたり、お風呂も入れないので、水のシャワ−を浴びて「水行だ〜!」って騒いでいましたし・・・・
地震の時は、外のソ−ラ−ライトを部屋の中に持ってきて、部屋の中を照らしながら、ラジオ聞いてました・・・・
で、寝ている時の余震に「気持ちいぃ〜」なんて揺られてよく眠れましたっけ!?・・・・
そんな不安も不便も感じながらも、楽しくも感じていた事がよみがえってきます・・・・
(;^ω^)
1
昨日からの「節電」に対して、結構、世間は協力的だったようで、院の周りもいつもよりも暗くて、一軒一軒が協力して節電しているのがわかりました。
夜来院された方も、いつもより薄暗い院内で「節電ですか?!」なんて言われちゃいました・・・・
(;'∀')
でも、節電・・・・とかして薄暗い院内にいると、以前の台風での停電や地震の災害の時を思いだします。
台風の時は、暑い時期で、院内はエアコンも使えず、電気も使えず、電話を使えずで、遠方から来られた方が、そんな状況とは知らずビックリされながらも、暑い院内で、うちわを片手に汗流しながらのヒ−リングでした。
夜も、電話が使えないので、予約の方との連絡も取れずキャンプ道具のランタンを点けて待っていたり、お風呂も入れないので、水のシャワ−を浴びて「水行だ〜!」って騒いでいましたし・・・・
地震の時は、外のソ−ラ−ライトを部屋の中に持ってきて、部屋の中を照らしながら、ラジオ聞いてました・・・・
で、寝ている時の余震に「気持ちいぃ〜」なんて揺られてよく眠れましたっけ!?・・・・
そんな不安も不便も感じながらも、楽しくも感じていた事がよみがえってきます・・・・
(;^ω^)
