2021/3/1
違うんですよね・・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から曇りがちなお天気で、少し風も強く吹いていました。
よくお医者さまの言われる病名と私たち民間療法師の先生方の判断とでは違う見解を持つことは多くあります。
例えば「リウマチ」・・・・お医者さんではそう診断されたけど、民間療法の診断では違うんじゃない?・・・・なんて事はよくあります。
どちらが正しいか?・・・・・と言えば「病気」なので、お医者さまが正しいはずです。・・・・
でも、どちらが改善するか?と言えばそれはまた別の話です。
正直、病名なんてなんでも良いのです・・・・・たとえ「癌」と言われようが「リウマチ」と言われようが、「すっとこどっこい病・・・・?」と言われようが、何の支障もなく、その方が元気に暮らせて普通に過ごせていられれば良い訳です。
なので民間療法の先生方は、そんな病名がついても「そうなんですね」ってあまりビックリされない事も多いと思います。
「病気はお医者さんが病名をつけて初めて病気になる」・・・・・ある有名なお医者さまの言葉だそうです。
だから病名がつけられない不調は病気ではなくて、不調があっても「なんともないですね」って言われてしまいます。
民間療法では、病名もつけられないし、知識も地位もないので、ただ不調を改善させようと施術をするわけです・・・・・・
そんな違いがあります。
もちろん、だからお医者さんはダメとかではなくて、病名に拘らない施術も必要だし、お医者さんによる的確な診断の元、きっちりとした治療を受ける事も必要だって事です・・・・よね。
(;´∀`)
3
よくお医者さまの言われる病名と私たち民間療法師の先生方の判断とでは違う見解を持つことは多くあります。
例えば「リウマチ」・・・・お医者さんではそう診断されたけど、民間療法の診断では違うんじゃない?・・・・なんて事はよくあります。
どちらが正しいか?・・・・・と言えば「病気」なので、お医者さまが正しいはずです。・・・・
でも、どちらが改善するか?と言えばそれはまた別の話です。
正直、病名なんてなんでも良いのです・・・・・たとえ「癌」と言われようが「リウマチ」と言われようが、「すっとこどっこい病・・・・?」と言われようが、何の支障もなく、その方が元気に暮らせて普通に過ごせていられれば良い訳です。
なので民間療法の先生方は、そんな病名がついても「そうなんですね」ってあまりビックリされない事も多いと思います。
「病気はお医者さんが病名をつけて初めて病気になる」・・・・・ある有名なお医者さまの言葉だそうです。
だから病名がつけられない不調は病気ではなくて、不調があっても「なんともないですね」って言われてしまいます。
民間療法では、病名もつけられないし、知識も地位もないので、ただ不調を改善させようと施術をするわけです・・・・・・
そんな違いがあります。
もちろん、だからお医者さんはダメとかではなくて、病名に拘らない施術も必要だし、お医者さんによる的確な診断の元、きっちりとした治療を受ける事も必要だって事です・・・・よね。
(;´∀`)
