2011/10/25
必要なんですょ・・・・?! 整体師の独り言・・
今日は曇りがちでしたが、お天気の良い1日でした。
来院される患者さんの中には、同業者の方やその道を勉強されている方なども多くいらっしゃいます。
そういう方達とお話ができることはとても勉強になるし、どこか仲間意識?みたいなものもでてきて、自然と会話もはずみます。
で、色々とお話をしていくと、開業当時の自分を思い出したりしてきます。
当時は、もうそれこそ必死で技術を学び、情報を得ようと本を買いまくったり、ただただ、一生懸命に患者さんの施術をしていました。
とてもよい経験だったし、「頑張ってたな〜!」って自分で自分を褒めちゃったりもしたりして・・・・
でも、ヒ−リングを学んだことで、その「一生懸命」がかえって患者さんにダメ−ジを与えていた事、自分を苦しめてきたことを知りました。
って、こんな言い方をすると、誤解されちゃうかもしれませんけど、私自身、この事に最初はとまどって、なかなか理解できませんでしたから・・・・
それがだんだんと理解とともに「適当な施術」(適した当の施術)が出きるようになった時から、ヒ−リングの効果が1つステップアップしたように思います。
この「適当」と言うのは、「いい加減」とはまったく別物で・・・・なんていっても「なんだそりゃ?」って思われますよね?!
でも、とにかく良い意味での「適当」なんです。
言い方は違うのかもしれませんけど、この適当がないと、ヒ−リングはなかなか成立しないようにも思います。
なんだか、わけ分からないですよね!?・・・・
2
来院される患者さんの中には、同業者の方やその道を勉強されている方なども多くいらっしゃいます。
そういう方達とお話ができることはとても勉強になるし、どこか仲間意識?みたいなものもでてきて、自然と会話もはずみます。
で、色々とお話をしていくと、開業当時の自分を思い出したりしてきます。
当時は、もうそれこそ必死で技術を学び、情報を得ようと本を買いまくったり、ただただ、一生懸命に患者さんの施術をしていました。
とてもよい経験だったし、「頑張ってたな〜!」って自分で自分を褒めちゃったりもしたりして・・・・
でも、ヒ−リングを学んだことで、その「一生懸命」がかえって患者さんにダメ−ジを与えていた事、自分を苦しめてきたことを知りました。
って、こんな言い方をすると、誤解されちゃうかもしれませんけど、私自身、この事に最初はとまどって、なかなか理解できませんでしたから・・・・
それがだんだんと理解とともに「適当な施術」(適した当の施術)が出きるようになった時から、ヒ−リングの効果が1つステップアップしたように思います。
この「適当」と言うのは、「いい加減」とはまったく別物で・・・・なんていっても「なんだそりゃ?」って思われますよね?!
でも、とにかく良い意味での「適当」なんです。
言い方は違うのかもしれませんけど、この適当がないと、ヒ−リングはなかなか成立しないようにも思います。
なんだか、わけ分からないですよね!?・・・・
