2005/11/25
昔のことわざは伊達じゃないですよ。 ヒ−リング
患者さんとの話の中で、わら人形の話題がでてきました。
昔、ふざけて友達と気に入らない子がいたので、わらで人形を作って釘をさしり石をあてたりしていたそうです。
と、その方の胸のあたりがず〜と痛みがあるそうで見てみると、なんと自分でかけた呪い?が入っているじゃないですか・・・・(・_・;)。
ことわざで「人を呪えば穴二つ」と言うのがあるけれど、これって本当のようですょ・・・。
他に女性の患者さんとの話で、男っぽい、女っぽいって言う話題になりました?!
で、また、私の好奇心からよく本多先生が行っている「性比率の移動」ってやつを見よう見まね?で試してみました。
すると、患者さんの方がその変化にビックリしていて「女性って楽なんですね〜。なんかホワ〜って感じで首から腕まで力が抜けた感じになって後、視野が広がった?みたいな感じ〜」との事でした。
しばらくは、これで過ごしてみるとの事でしたが、やってみるもんですね・・・。
0
昔、ふざけて友達と気に入らない子がいたので、わらで人形を作って釘をさしり石をあてたりしていたそうです。
と、その方の胸のあたりがず〜と痛みがあるそうで見てみると、なんと自分でかけた呪い?が入っているじゃないですか・・・・(・_・;)。
ことわざで「人を呪えば穴二つ」と言うのがあるけれど、これって本当のようですょ・・・。
他に女性の患者さんとの話で、男っぽい、女っぽいって言う話題になりました?!
で、また、私の好奇心からよく本多先生が行っている「性比率の移動」ってやつを見よう見まね?で試してみました。
すると、患者さんの方がその変化にビックリしていて「女性って楽なんですね〜。なんかホワ〜って感じで首から腕まで力が抜けた感じになって後、視野が広がった?みたいな感じ〜」との事でした。
しばらくは、これで過ごしてみるとの事でしたが、やってみるもんですね・・・。
