PENMAN'S CAFE
ペンマンと猫のつれづれ日記。
記事カテゴリ
カリグラフィー&ペンマンシップ (44)
猫 (275)
猫・かぶりもの (26)
料理・食べ物 (58)
趣味 (11)
植物・お花・野菜 (77)
猫・その他 (7)
お出かけ (37)
日々のこと (38)
PENMAN'S CAFE (1)
外国 (9)
リンク集
Penman's Cafe #2
Cafe de Alphabet
→
リンク集のページへ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
☆yuriさん ありが…
on
(無題)
いや〜これまた素敵…
on
(無題)
☆はわいのヒデキさ…
on
(無題)
今回の作品も、とっ…
on
(無題)
☆わら。さん あは…
on
(無題)
最近の記事
(無題)
かわいい。。。
うぷぷ。
巨匠作品 1.
初めてのデ〜ト!
最近のトラックバック
1年以…
from
HighWay's
先日、
from
koko-kazu's BL…
ロゴ素材 7 …
from
イラスト、イメージ…
今日はクリ…
from
猫とベランダ畑でH…
WELCOME T…
from
My Way 〜シェイク…
過去ログ
2010年2月 (9)
2010年1月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (9)
2009年10月 (6)
2009年9月 (3)
2009年8月 (8)
2009年7月 (14)
2009年6月 (7)
2009年5月 (12)
2009年4月 (11)
2009年3月 (11)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年9月 (9)
2008年8月 (12)
2008年7月 (8)
2008年6月 (10)
2008年5月 (16)
2008年4月 (7)
2008年3月 (8)
2008年2月 (11)
2008年1月 (10)
2007年12月 (10)
2007年11月 (9)
2007年10月 (15)
2007年9月 (9)
2007年8月 (5)
2007年7月 (6)
2007年6月 (14)
2007年5月 (23)
2007年4月 (18)
2007年3月 (12)
2007年2月 (18)
2007年1月 (11)
2006年12月 (15)
2006年11月 (10)
2006年10月 (16)
2006年9月 (9)
2006年8月 (14)
2006年7月 (14)
2006年6月 (14)
2006年5月 (15)
2006年4月 (10)
2006年3月 (16)
2006年2月 (20)
2006年1月 (29)
2005年12月 (21)
ブログサービス
Powered by
« 世にも恐ろしいお話。
|
Main
|
オーラの泉? »
2010/1/30
「日本一のお米。」
料理・食べ物
山形の米作り名人、遠藤五一さんのお米「つや姫」を知人から頂きました。
私が普段食べているコシヒカリと比べて粒が1.5倍ほど大きく甘味が強いです。上等な餅菓子を食べているかのようでおかず一切なしでも食べられるほどです。頂いた方によると卵がけご飯が一番美味しさを実感できるというので、早速こだわりの卵で頂いてみました。
お値段は、ナナナナナなんと、1キロ1,400円だそうです!
あ〜、バチあたりそう。。。
4
投稿者: KAZZ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:KAZZ
2010/2/2 9:54
☆わら。さん
こんな上等なお米、これから生涯口にすることはないと思います。遠藤五一さん、お米業界では神様のような存在らしいです。たまたまその人と知り合いの人が私の知り合いだったという幸運。。。私、金運にはまったく恵まれていないけど、食運にはわりと恵まれていると思っていつも感謝しています。。。この光り輝く白米!いつも玄米ばかり食べている、いわゆる「白い飯」とは縁のない江戸の庶民が、どういうわけかお城に迷い込んで思いがけなく上様のお毒見をしたような、そんな感じでした。ありがたや〜。。。
投稿者:わら。
2010/2/1 22:25
なぬ!?キロ1400円とな!!うちなんかどんだけ安いのを買うか考えてるて〜のに。なのでたま〜に実家に行くといいお米でゴハンだけで十分美味しく感じます。
私もひろるさん同様写真で我慢します〜
http://ameblo.jp/19cyamame
投稿者:KAZZ
2010/2/1 16:47
☆yuriさん
でしょう?上等だよねぇ。なにか目出度いこととかがない限り、こんなの普段食べられないよ。でもすごく売れてるようで、販売すると同時くらいに完売するほどの人気だそうです。。。ホントにおかずが入らないほどの上品な甘味がありました。うしろにボヤけているおかず、けっこうしっかりした味のものが多いんですけど、どれかひとつまみあれば充分てかんじです。ちなみにうしろのおがずは、やつがしらの煮っ転がし、白菜と昆布の漬物、ひじきの五目煮、えのきの佃煮で、卵はアロウカナです。
投稿者:yuri
2010/2/1 12:45
1キロ1400円・・・てことは10キロ14000円!上等〜!
さぞかし美味しいんでしょうねぇ。じゅるじゅる。。。
奥のほうでぼやけて見えないけど、ご飯に合いそうな、いい色のおかずが並んでますな^^。
投稿者:KAZZ
2010/1/31 16:25
☆ひろるさん
そうなんです、粒が大きいんです。モチモチしてます。
巨大大根ができる肥料ってたしか「万田酵素」ですね。あれ、すごいですよねぇ。最近ホームセンターなんかで売ってます。
お米売場って私もいままでじっくり見たこと有りませんでした。最近はブランド米ってよく聞きますけど、けっこうイイお値段しますよね。うちのお米は仲良くしている農家の方から玄米を分けていただいているのでかなり安いです。時々、農産物直販所なんかで買ったりしてますけど、3キロ1,600円ていう茨城米はとても美味しかったです。でも、この「つや姫」はケタ違いでした。もう二度と口にできないと思います。
どどど〜したんですか!?唐突に!。。。気持はわかりますけど〜。。。
投稿者:ひろる
2010/1/31 12:25
1.5倍の粒!!
ほぇ〜〜〜すごいご飯!なんでそんな大きなお米が出来るのかなぁ。。肥料がいいのかなぁ。
あの巨大大根が出来るなんとかいう肥料やったらどうなるのかなぁ。。。^^
昨日行ったスーパーが割引セールでものすごい混んでいて、レジ待ちしてた通路がお米のコーナー前だったのよ!で、じっくりどんなお米があるのか眺めてた。。。
1sで980円のを見て、美味しいのだろうな。。とうらめしく思いながら並んでたのですよ。
キロ、1400円ですか!(;O;)
私が買うやつの3倍以上のお値段!^^;
卵かけご飯、長らく食べてないです〜〜
写真で我慢しますぅ〜〜
唐突に、一輝、愛してる〜〜〜(爆)
teacup.ブログ “AutoPage”