
F21団のMTさんが、サツマイモ収穫後にタマネギ100本を植えたというので、私も頑張って植えました。
Nさんに協力していただき200本を植えました。
100本は赤いタマネギで生食サラダ用のもの、100本は通常調理用で長期保存が効くものです。
写真の苗は、MTさんのタマネギ100本を真ん中に挟んで、合計300本あります。
ダイコンとサツマイモ跡地に消石灰を撒き土壌を中性化したうえで、堆肥と肥料を施しました。
収穫は来年春後半・5〜6月です。うまく育ってくれればいいですが・・・
Nさん、紫外線カット防雨防風看板製作・設置、ありがとうございました。
耐久性が高い常設の注意看板が1枚あれば、今後は劣化しないので大変助かります。
感謝・感謝・・・深く感謝(^^)
投稿者:imorimasuda