昨日の明け方、U磯に久しぶりに行ってきました。
地元茅ヶ崎サーフでは味わえないU磯独特の強烈な引き:魚との戦いを堪能しようと考えたからです。
ところが、その雰囲気はまるでなかったのでした。
投げ釣りで、良型キス2、メゴチ5、ヒイラギ1。
ヒラメ・マゴチ・青物・大物エイ狙いのメゴチ餌の泳がせ釣りもアタリすらなし。
投げサビキで、ウルメ3、小型アジ4(大ジンタ)
・・・という結果。一応、5目15尾ゲット。
睡眠不足もあって、8:00〜10:00頃まで磯岩に倒れこむようになりながら爆睡。
起床したその後、投げサビキをしてトボトボと家路につきました。
しかし・・・良いこともあったのです。
今日のDKの鼻で若いおネエさん二人に何度も「すんげぇ〜カッコイイ〜」と言われたんですよ。
ヒイラギとメゴチの活き餌泳がせ釣りの時でした。
小魚釣ったらすぐに、別の竿仕掛けで活きたピチピチ小魚を針にブッ刺しブン投げる・・・
この手際に凄く驚いたようです。
色々質問話かけられ・・・
「こんな原始的な釣りがカッコイイのか?・・・これはね、わらしべ長者という昔話のような釣り方なんだなぁ〜知っているこの話?」
「知ってる、知ってる。だんだん貰えるものが大きくなっていくヤツ。」
「そうそう、ソレソレ、そういう釣り方・・・でもなかなか予定通り釣れんけどね〜」
私と彼女たちそれぞれペアになって写真を数枚撮り。
更に、私は彼女たちに、何枚も隠し撮りまでされてしまいました。
近寄ってきてくれたのは、これはきっと、私自体がカッコイイこともあったのかも?とは思いますが、恐らく臭いアミコマセを使っていなかったせいだと確信しています。
地元茅ヶ崎サーフでは味わえないU磯独特の強烈な引き:魚との戦いを堪能しようと考えたからです。
ところが、その雰囲気はまるでなかったのでした。
投げ釣りで、良型キス2、メゴチ5、ヒイラギ1。
ヒラメ・マゴチ・青物・大物エイ狙いのメゴチ餌の泳がせ釣りもアタリすらなし。
投げサビキで、ウルメ3、小型アジ4(大ジンタ)
・・・という結果。一応、5目15尾ゲット。
睡眠不足もあって、8:00〜10:00頃まで磯岩に倒れこむようになりながら爆睡。
起床したその後、投げサビキをしてトボトボと家路につきました。
しかし・・・良いこともあったのです。
今日のDKの鼻で若いおネエさん二人に何度も「すんげぇ〜カッコイイ〜」と言われたんですよ。
ヒイラギとメゴチの活き餌泳がせ釣りの時でした。
小魚釣ったらすぐに、別の竿仕掛けで活きたピチピチ小魚を針にブッ刺しブン投げる・・・
この手際に凄く驚いたようです。
色々質問話かけられ・・・
「こんな原始的な釣りがカッコイイのか?・・・これはね、わらしべ長者という昔話のような釣り方なんだなぁ〜知っているこの話?」
「知ってる、知ってる。だんだん貰えるものが大きくなっていくヤツ。」
「そうそう、ソレソレ、そういう釣り方・・・でもなかなか予定通り釣れんけどね〜」
私と彼女たちそれぞれペアになって写真を数枚撮り。
更に、私は彼女たちに、何枚も隠し撮りまでされてしまいました。
近寄ってきてくれたのは、これはきっと、私自体がカッコイイこともあったのかも?とは思いますが、恐らく臭いアミコマセを使っていなかったせいだと確信しています。
投稿者:imorimasuda