あんな小さい西瓜をまたカラスが食いやがった。
しかも3つ全て・・・
大玉西瓜は無くなった・・・
小玉西瓜は何故か無事・・・
カラスはホンマ賢いのう〜
投稿者:imorimasuda
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:imorimasuda
忙しかったですし、忙しいです。
収穫?ですか・・・ふふふ、良い感じですよ。
西瓜とメロン瓜以外は、良い感じです。
食いきれなくて、飽きてしまったキュウリとかミニトマトは豊作です。もう食わなくてもいいですね。
西瓜とメロン瓜は言いたくはありませんです。
南瓜も良いですよ。
唐辛子も、赤紫蘇も良いですよ。
ゴーヤも実っています。
まあ、細かいことはイイじゃないですか。
物事は大きく捉えましょう。
釣り?・・・聞かないでください。
今の湘南は釣れないんですよ。私だけじゃないです。暑すぎて潮も赤濁り青濁りの時が続いたのでね。
潮が入れ替われば、GOODコンディションになると思います。
9月の声を聞けば、高笑いで「わっはっはっは〜」ですよ〜
投稿者:ちずやん
>唐揚げにマヨ! ヘ( ̄□ ̄;)ノ
なんと!?
勉強になりました
逆に嫌いな物はなんなんでしょう?
投稿者:imorimasuda
もう少し大きくなってから、防御しても遅くないと思っておったんですが・・・
この前は大きいヤツしか食わなかったのでね。
あんな小さいヤツでも、食いたくなるもんなんですな〜
投稿者:鮪
カラスは脂っこいものが好きなので唐揚げにマヨを塗ると効果倍増です。
たまにはサッパリしたものも欲しくなるんでしょう。
やっぱり近づいたカラスも撃ってk
投稿者:ちずやん
さぞや美味しかったんでしょうね^-^
目もいいから見た目もよかったのでしょう。
カラスの捕獲なら唐揚げを仕込むと、面白いようによってくるけど....町中のカラスだけかな?
鳥の唐揚げが好きな鳥類って、凄すぎるけど
小さなスイカに手を出すほど餓えてもいたのかな?