
今週は火曜水曜と弁当つくりをサボりました(だって朝のうちに夕食作らなきゃいけなかったんだもん)。なので今日は作る気満々でしたが、冷蔵庫の中におかずがありませんでした(>_<)!ポチ&ハナゲン父今日も食堂でヨロシク!今日はお休みで家でうだうだしたい…のですが、ポチの学校の先生&母の集まりがあるのでお出かけ。でもお天気が良いみたいで嬉しい。海辺のレストランで美味しいもの食べてきます。陽射しがきつそう。日傘持って行かなくちゃ!
美味しいものといえば…週明け月曜日のお仕事の前に、千ちゃんのごち!でランチしてきました。何でも某レストランの株主招待チケットが有効期限切れぎりぎりで行ける人!てなお誘いがあったの。すると前から計画してもなかなか集まりが実現しないGグループの面々のうち仕事でどうしても来れない一人を除いて5人が集結。決してタダ!だからじゃない(笑)と思うけど。一陽はみんなと会えてとーっても嬉しかったのでした。お食事もかなり美味しかったし…千ちゃん誘ってくれてどうもありがとうね。ご馳走さまでした。またヨロシク(殴)!
では…続きは帰ってきてから。。。


ただいまぁ〜
いやはや、暑い一日でしたね。
M子もお水をガブガブ飲んだかと思ったら、
家の中で割と涼しい玄関で大の字で寝ています。
さて、昼前にじりじりと太陽が照りつける海岸へやっとこさ辿りつき…
でも、やっぱりこのメンバーは最高に楽しい。
実は学校のママ&先生との集いといっても今日の集まりは
ポチが中1の時のクラスの集まり。なんというか気風のいい人たちなんです。
だからいつも気持ちよく過ごせます。お食事も美味しかったし!
今日の爆笑トークのほんの一部でございますが。。。
『ねえねえ○クラスはお昼がふつーに食べられるんだって!』
『ふつーって何よ』
『だから普通に机にお弁当を広げて食べられるってことよ。』
『じゃ、○クラス以外はどう普通じゃないわけ?』
『飛んでくるブロッコリーをひょいひょいって避けたり、
弁当箱の蓋で打ち返したりしながら食べるのよ。』
『それって。。。』
○クラスとは中3にたった一つだけある、頭良夫君のクラス。
学年の上位35名で構成されております。
他のクラスとは出題問題もひときわ難しいテストの平均点が80点だって!
凄すぎ。。。まっ、我が家には縁のない世界であります。
今年もあと2回は集まろうと次回と次々回の幹事も決定!
『子供たちが卒業しても集まろうね。』
『いつか旅行にも行こうね。』
などと話しつつ散会となりました。
実は来週もポチの学校に行くんだよね。
ははは。担任の先生とさしでお話するありがたい面談であります。
はっきり言ってこの前の中間の成績も全く知らない一陽ちゃん。
この際、『サプライズ!』でその場で初めて見てしまおうっと。
ビックリしすぎてその場で倒れないようにだけ気をつけねば!
さて…帰宅したポチに聞いてみました。
『あーたのクラスもブロッコリーが飛び交っているの?』
『いや』
『へー、じゃ、ふつーに食べられるんだ!』
『そうじゃないよ。うちのクラスはプチトマトが飛んでいる(爆)』
お後がよろしいようで。。。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(6)
ピュアちゃん>ほんとだね。今度新居にお邪魔するときM子カンブクロに入れてつれていこうかしらん?(7/1)
がらさん>M子はふかふかです。おなかが床につきそうです。ええと、右上のはですねぇ。鶏肉のバジルソースなんたら…とかいうのだったような。美味しかったですよ。(6/30)
ぽこぽこちゃん>M子はホントとぼけた猫です。仰向けが一番安定するようで…昨日一日で私も結構日焼けしてしまいました。(6/30)
みかんちゃん>おひさです。中2はばたばたしているうちに終わってしまいお母様方のお顔もうろ覚えのままでした。中1はクラス委員していたせいもあって大体全員のことを覚えています。とにかく楽しいメンバーです。(6/30)
千ちゃん>うーむ、あれをもう一度やれと言われたらやっぱ躊躇するかも?遠泳練習していたクラスがありました。もうすぐ本番です。しかし体育の授業が海水浴って…(6/29)
こやママさん>駅に降りた瞬間から陽射しがキツイんです。紫外線ばんばん浴びてしまう!日傘は携帯必須アイテムです。(6/30)