好きな場所というわけで、お天気が良くて気分が良くて、のんびり散歩をしました。朝食後ポチとハナゲン父は自転車で出掛けたので、昼前に一人でミサに行きました。教会からの帰り道一旦駅に近い方の坂を降りたのですが、朝刊で見かけた薔薇を思い出して元町の端まで歩いてこの坂を登りました。
近くに住んでいるのにこの坂を登るのは20年ぶりだった。あの頃は横浜には住んでいなくて、当時付き合っていたカレシと手を繋いで登った…はず。
すごく園内が綺麗に整備されていて驚きました。
地下鉄の駅が近くに出来たからかしら?
薔薇を観たまでは良かったのですが、何故かその後道に迷い…
気がついたら本牧にいました。家まで2時間もかかりました。
心地よい疲れを感じつつ、ビール飲んで一息ついています。
少し気力が回復してきたので不定期になると思いますが、
時々は御目文字したいと思っています。
次回は多分10日後くらいか?
新しい生活に慣れた頃、通常営業になれたらと思います(笑)
どうか皆様にもお元気でお過ごし下さいませ。
↓
ココのところ食べていたものと薔薇をポートレートにしました。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(11)
モネさん>イエス、オフコース(笑)。『大いなる河のように、時は流れ、戻るすべもない』って恋人との別れの予感の歌だけど、今聴くとなんだか人生色々的に聞こえちゃう!?この歌はユーミンが『海を見ていた午後』を作ったことに触発されて作ったらしいです。自分のテリトリーを侵略してきたなって思ったんだって。だからユーミンがあの歌を作らなければこの歌もなかったらしい…(5/24)
梓ちゃん>どうもありがとう。ココのところ早寝早起き実践中で、すごく調子がいいです。本当に雨ばっかりだね。こちらは今日はなんとかもつみたい。お互い自分のことも少し構ってあげないとね。(5/24)
やまやまちゃん>え?ジーサンなの?おばさん相手かと思ってたよ。あーゆー職場(どーゆー職場)にいるオジサンは確かにどーしようものないのが多いような気がするけど。がんばれ!飲みに行こう!(5/23)
ほにゃどん>私もこの頃行っていないなぁ>湘南。そろそろブログの名前変えないと駄目かもね(^^;)(5/23)
さんびきさん>冷やし中華はポチ作です。わかめ入れようとか言っちゃって…初夏を感じますよね。(5/23)
Judeふたたび姉様>そっか、あの辺りは昔ながらの風情が残っていますよね。バイキング料理行ってみてぇ!(5/23)
ピュアちゃん>いや、そうかな?無意識にこの色を選んだところが当たってたりして。薔薇はね、1枚取ったら名札もパチリと撮ったのよ。そんなにいっぺんに覚えられまへん(5/22)
まゆさん>きっとたくさんありますよ。横浜は東京に一番近い観光地っていう感じかな?地下鉄が伸びてますます便利になったし。(5/22)
がらさん>坂道を登るのがちょっとという人にはバスもありますよね。昨日はどうして道に迷ったのか未だによくわからないの。(5/22)
こやママさん>他にもたくさんありました。ヨコハマなんとかという黄色のパラも綺麗でした。ちょっと坂を登ればいいのについ億劫で行かない。そんなところの一つです。(5/22)
Jude姉様>だーかーらぁ〜。港の見下ろせる小高い公園♪ですっ。今一番見ごろですよぉ。FUKUZOの季節ですねぇ。袖なしのポロとか欲しいかも?(5/21)