

です(笑)。いいお天気だけど外に行かないでおうちでゴロゴロ。洗濯も掃除も炊事も終わったし、ポチがクラブから帰って来るまではひとり。明日お出かけがあるから今日は出歩かないって言うのはやっぱり年を取った証拠かしらん?ひとりでお昼。眠くなったら昼寝しようっと。極楽極楽。

例の百合が最後の一輪だけになったのでちょびっと短くしてキッチンへ移動。上のお花はキャンドールマムっていう菊です。ガラスの花瓶だとなんだか似合わなくて陶製のに(実は徳利なのだ)投げ込んだらいい感じになりました。お花って生きる上でなくてもいいものだけど、あれば生活が明るくなる。(お芝居観るのも音楽聴くのも同じことで必要なもの…)でもピュアちゃんとこはお花を猫ちゃんが食べちゃうんだっけ?

さえちゃんの会報が届きました。この頃妙に女っぽくなってしまって、一陽としてはちと寂しい。宝塚辞めて本当の女性に戻った(爆)わけだし、まぁ、仕方がないのですが…年に一度は男装して欲しいってのは私だけじゃなくてファン共通の思いらしい(笑)。10月ミュージカル「AKURO(悪路)」出演決定!さてと、コーヒー淹れて久々に「エリザベート」でも観ようっと。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(7)
がらさん>はは、なんとタイムリーなコメントなの!今日仕事ですぐ近くに行ったので帰りに覗いたのよ>山下町のお店!でもこの猫バックはなかったわ。限定生産ものだからだと思われ…(4/24)
まゆさん>素敵でしょ。ただ茎とか葉っぱは完璧な菊なのでやっぱり和ものの器が似合います。お花も色々種類があるよねぇ。お店を覗くたびに新たな発見があります。(4/23)
BJちゃん>右側の写真も猫バックと本物の猫だよ!こういうのを実際に持ちたいかというとうーん、×かも?バックはもうあのトートしかもてません。もう一つ作りたい!(4/23)
さんびきさん>そうかな?そうだとしたら猫はわりと芸術系の人間に好まれる動物だからかも知れません。あの複雑な精神構造がたまらないのよね。絡め取られるともう猫なしでは生きられなくなります。明日って今日か。会えるのを楽しみにしています。私もそろそろ寝ます。(4/23)
JUDE姉様>あの絵葉書は傑作よね。猫好きでB好きだったらもうたまらないでしょう。あの作品を作ったかたもなかなか素敵な女性だったの。交流の輪が広がることは楽しいことで私も嬉しいです。(4/22)
千万ちゃん>はい。しかと承りました。うちも皮製品結構被害にあっています。お気に入りのハンドバックもやられたし…やっぱりバッグは布のトートに限る!?(4/22)
ラファちゃん>姪御さん初聖体おめでとうございます。ポチが初めて聖体頂く瞬間って感動して涙がでちゃったなぁ。すごく真剣な顔していたんもん。懐かしい。明日はしっかり聞いてまいります。(4/22)