
今朝ポチとハナゲン父が床屋行った後遠出してお昼食べてくるというので、んじゃ、年賀状作りそろそろ取り掛かりますかって重い腰を上げてからしばらくしてコリャまずいかも?って妙に焦りだした一陽。何がって今年頂いた年賀状の入った箱がないの!(今時お菓子の空箱に年賀状入れている人って…と驚かないように)狭いうちのことだから物をしまう場所なんてたかがしれてい

る。思い当たるところは全部探したのにない、ない、ない。秋の大掃除(っつーか大量に物を捨てるイベント)の時に誤って捨てたか?PCの中に住所録作ってないかって?DELLに買い換えた時に移さなかったのです。それと年賀状は頂いた年賀状を眺めながら一言何か書き添えたかったりするの。とりあえず一旦諦めまして久々にさえちゃんのトート閣下を全編観ちゃいました…爆。今年はこの黄泉の帝王にどれだけなぐさめられたことか…

午後になってもう一度探してみたら、あっさりと見つかりました(綺麗な和菓子の箱に入れ替えたのを忘れてたのでした)。とりあえず宛名だけせっせと手書きしてしまいました。やり始める前まではなんで毎年こんな面倒なことしなくちゃいけないのかしら?とか思ってたくせに始めたら結構楽しいんだよねぇ。文面をPCで作って印刷するのは夕食後にしました。お好み焼き作ってみたよ>さんびきさん!山芋粉入りの専用粉使ったらとっても簡単なのね。具は、豚バラ薄切りと海老とタコ。
文面は写真を一杯貼り付けたカラフルなデザインのをEXCELで作りました。そして今年新しく買ったプリンターで印刷。結構綺麗にプリントできて感激ものです。投函は今日大晦日になっちゃうけど、「年々郵政公社のシステムも進歩していて郵便番号さえきちんと書いておけばささっと仕分けしてわりと早く先方に届きます。」なんてラジオから聞こえていたのでそれに期待いたしましょう。ところでR嬢はぐっすり寝込んでおりますが、背景を加工したら「抱え込み前方宙返り」しているみたいに見えるかしら?来年はもう7才かぁ。運動神経抜群で飼い主の手をするっとすり抜けて手の届かない高い所へひとっとびでジャンプ!してしまう彼女も最近は時々アレ?って言うくらいあっさり捕まえることが出来たりします。いまや猫がいない生活は考えられないわ。長生きしてね〜。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(7)
さんびきさん>お餅とピザチーズね。次は試してみます。今年も宜しくお願いいたします。(1/1)
やまやまちゃーん!>そう、今年実現できなかったのはやまやまちゃんと会うことでした。来年は横浜で会おうねぇ!!!(12/31)
Yaoさん>え?そんなにハラハラさせちゃいました?そうですね。今年の前半は絶不調だったし…来年もぼちぼちがんばります。(12/31)
梓ちゃん>お里帰りしていたんだぁ。同じ横浜でも端と端って感じだから、ほいっ!って会いにいけないのがザンネン。いつまで滞在ですかぁ?来年はまた会えるといいなぁ。(12/31)
たまひまちゃん>たまりんちゃん大丈夫?ホント今年は寒いから風邪にやられやすいのかも?来年は新しい場所で弓を持つのよね。また聞きに行きますよぉ。どうぞ宜しくね。(12/31)
まゆさん>今年はお知り合いになれて嬉しかったです。そう考えてみるとなんか不思議ですよねぇ>距離って感覚がないですものね。こんなおかしな親子の日記ですが来年もどうぞ宜しくです。(12/31)
Ruriちゃん>年賀状ソフトなんかで住所録をきちんと作れば簡単に印刷できるんだろうけれど…何百枚つくるわけじゃないので意外と早く書けるのよ。家猫は最近長生きするってきいていたけどRuriちゃんのお宅の猫も18歳なんてすごい!あと10年経ってもピンピンしていて欲しいものです。(12/31)