


今日も海辺は穏やかで暖かい一日でした。青い空がまぶしかったわ。ポチは昨日の夜から脚が痛いだの、腰が痛いだの言いながら浮かない顔して出かけたのでどーなんだろ?と思ったのですが、
校内持久走大会2連覇達成いたしました!!
嬉しいというよりホッとしたというのが実感!始まる前はドキドキしちゃったよ。なんでだろ?いつもの試合より観ていて緊張しちゃった。タイムトライアル上位80名で行われた第3組はスタート直後からものすごい飛ばしっぷりで最初目の前を通り過ぎた時はポチは5位でした。その後やはり最初に飛ばし過ぎたせいか徐々に脱落者が出て2度目に目の前を通り過ぎた時は先頭集団は4人になっていました。やっぱり慣れなのかポチは最初は一定のラップを崩さず走りながら先頭が少なくなった折り返しでペースを上げたみたい。まぁ、一応専門ですからね。陸上部の長距離ランナーが1.2.4位(3位は
去年最後まで競り合ったサッカー部君)だったようです。そうそう、2枚目の写真にコボ君いるよねぇ〜>じじちゃん。
さぁポチ君、持久走大会も終わったことだし、次は定期テストよ!
頑張って目標クリアして憧れのお姉さまに会いに行きましょう!!
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(11)
梓ちゃん>ありがとう!そうなの。その日のお昼はカウンターでお寿司でした!→次の日の記事参照(笑)その日の体調もあるだろうし、同じ陸上部の子達もどんどん速くなっているし、一番ホッとしたのは本人かもしれないわ。(1/30)
モネさん>そうですよね。走るのというか運動が苦手なお子さんにとっては拷問に近い行事かもしれません。私は持久走結構好きでした。タイムはそんなに速くなかったけど。(11/28)
がらさん>ありがとうございます。ええ、なぎさ橋のほうらしいです。ぢつは私はまだこの目では見ていないの。ハナゲン父が撮ってきました。(11/27)
まゆさん>そーですねぇ。でも2学期制だから年に4回なのよ。ただ範囲はそれだけ長いわよね。どーなっていることやら?ポチの憧れのオネエ様は霧矢大夢さん(通称きりやん)といいます。(11/27)
BJちゃん>そーですねぇ。この際勉強には目をつぶるか。。。いや、それはダメだわ!(11/27)
さちーさん>ひゃ〜、足速いともてるんだっけ?あっ、そういえば陸上競技場での試合の時って先輩が勝ったりするとさりげなく近づいて「○○先輩。おめでとうございます!うふ…」ってな光景はよく目にしますね。ポチ、ザンネンッ!(11/27)
なみへぃさん>そ、多分ね。本人も普段の試合より緊張したらしいよ。年に1回のイベントだからかなぁ。学園ものってジャニ系がやっているの?ポチは観ているかもなぁ。(11/27)
ピュアちゃん>ありがとう!確かにその日の体調もあるだろうし、砂浜ってのは結構走りにくいし、軽いプレッシャーもあったようだし…とにかく本人もホッとしたって顔してたよ。べ、べんきょうは大目に見るか…いや、ダメだ!(11/27)
Jude姉様>そうなんです。お母様方もみんな声を揃えて「学校行くの楽しい!」って仰います。不思議な魅力のある学校だと思いまーす。(11/27)
ぱたちゃん>そっかぁ、参加できなかったのね。ぐすん。テスト勉強以前に普段からさっぱりだよぉ。それと…私も急に不安になってやっぱりこの時期に願書もらいに行った学校あるよ。ちょうど12月の模試の会場になっていたんで遠かったのにわざわざそこで受けさせたっけ?(1/27)
じじちゃん>そっかぁ〜、2枚目の画像にはサッカー部君いないからすごい勢いで追いついてきたんだね。ゴール直前で3位の子を抜き去ったそうで陸上部1.2.3フィニッシュにはならなかったそうです。懇親会お疲れ様!あと1回でオツトメから開放されるよん!(11/26)