
「ったく帰りの飛行機でもヅカをずっとやっていたぜ!」と出張帰りのハナゲン父はぼやいておりました。今キャンペーン中だからね。仕方ありませぬ。夕刊にも今一番人気のカップルが同時退団の記事が載っていたしね。女役の生徒さんはトップ在籍11年の最高記録を樹立した人ですが、可愛らしくてサラリーマン風のおじ様にもファンが多いらしい。宝塚は退団者を見送るファンは全身白装束と決まっている。

一陽だって靴から全て上下真っ白けで千秋楽は有楽町まで行きましたもん。「するってーとサラリーマン風の中年のおじさんが真っ白のスーツに真っ白の靴とか履いて劇場前にうじゃうじゃいるかもしれないわけ?」とポチが言う。想像しただけで大笑いだった。いや、いかん、真剣に応援しているファンを馬鹿にしてはいけない!!!ポチ君いつか憧れのお姉さんが卒業する時には白のスニーカーとトレーナー

とズボンを買ったげるね…爆!というわけで生まれ変わるとしたらというトラバのテーマでございますが、一陽はなんとしてもあと30cmいや25cm身長が高く生まれ変わってあの光り輝く26段の大階段を孔雀の羽背負ってフィナーレの最後に歌いながら降りてくるヅカのトップスターになりとーございます。明日は劇団フォー!シーズンの「オペラ座の怪人」を観劇予定。気分だけクリスティーヌになってきまーーす。
さて話は変わりますが、ポチは今月久々ロードの大会に出場いたします。で、本日ゼッケンナンバー等を知らせるお手紙が来ました。その中で当日渡されるものに
「RCチップ」なるものがあったのです。チップ?なにそれ、自動発信機みたいに野生動物の身体に埋め込んで行動パターンを探るみたいなやつ?まぁ、発想は似たようなものです。靴紐に取り付けて走るらしい。最近結構普及し始めているらしいのですが、スタートやゴール地点やコースのところどころのロード上に設置しているものをそのチップをつけたシューズで踏むとタイムが記録される仕掛けになっているんだとか。参加選手全ての正確なタイムが測れるしラップタイムまでちゃんと記録されるんだって。陸上もどんどんハイテク化が進んでいるのね。最後のカップの画像はポチの美術の作品です。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(11)
さちーさん>うちの猫は幸せなのかなぁ…わかりませんよ。ただR嬢本日はベルばらダイジェスト版をまたまた真剣に観ておりました。ヅカ好きの猫です…爆!ポチが実際チップつけて走ったらまたここでご報告しますね。(11/10)
BJちゃん>そうです。スポーツの世界も日進月歩みたいですよぉ。BJちゃんも是非トラバしてみてね。(11/10)
まゆさん>木の切り株に見えなくもないです。こんな取っ手にしたのはなぜ?って聞いたら「気分!」って返事でした。ロードは景色が変わるから好きなんだそうです。最近走り込みが足りなそうだから成績はどーなることやら!(11/10)
なみへぃさん>業務連絡ありがとうごぜーます。全員が階段降り終わって照明が落ちて音楽が変わって一人スポットライト浴びて階段中央で羽背負って歌うのよ!きっと気持ちがいいと思うわ!(11/10)
Jude姉様>そんな柱の陰から観てないでご一緒しましょ。まだちょっと先のことだと思うけど。。。(11/10)
がらさん>猫もいいなぁ。但し飼い猫がいい!さえちゃんのときも私が座った席は右から左まで前後5列くらい真っ白でした。もう異常な雰囲気!サヨナラショー(本編が終わった後おまけでつきます)の時はなみだなみだでありました。その中で演じる皆さんはぐっつくるものもあったと言いながら「最後まできちんと演じるのが私の使命」って立派に舞台を務めていましたよ。黒装束。。。わかります。ふりふりの方々ですね!(11/10)
ぷらんさん>いつ頃からの風習なのか…ファンクラブ所属者は前楽の出待ちから服装が白っぽくなります。千秋楽の入りも出も真っ白でしゅ。入りの後開演までの間は劇場周辺に白いのがうろうろしてますよ。なんかの宗教団体のよう?ヅカも一種の宗教かも知れませんが(^^;)(11/10)
ピュアちゃん>カーネギーホールやパリのオペラ座やウィーン歌劇場で歌うっていうのもいいねぇ。風邪は大丈夫?頑張って歌ってきてねぇ。(11/10)
モネさん>あの階段の幅は20cmちょっとしかないそうなので殆どつま先立ちで降りて来るんだと思います。実は私上から下までゴロゴロ転がって降りてしまった人を目撃したことあるんです。ありそうでない話なので多分その方は後にトップスターになったんじゃないかと思います(ご自分で下級生の頃階段から落ちたって話してましたから)。(11/10)
Wasabiさん>子供の頃家の家具を大階段に見立てて手にシャンシャン(必ずフィナーレで持つ小道具)を持ってTVの前にラジカセ置いて録音したショーの音楽流して遊んでいました…爆!(11/10)
じじちゃん>持ち手が確かに面白いよね。しかしコボ君の発想も面白い!これからどんどん普及するようになると「マイチップ」持つ人も増えていくのかなぁ。(11/10)