
「かーちゃん腹へったぁ」と起されたのは9時!朝ごはんを作って食べてからお掃除炊事洗濯!とたらたらやっていたらあっという間に昼ご飯。その後やっぱやってしまおうと思いたち上の部屋の大掃除をしてしまいました。要らないものをどんどん捨てて必要なものを納戸とロフトにしまいこむという作業だけだったので1時間ほどで終了。その後少し休憩してたら。。。すぐに夕ご飯時となってしまった。ふぅ〜。

じゃーん、本日の夕食であります!ってうそです。これは昨日久々に会った大学時代の友人と頂いたランチメニュー。メインは秋刀魚のゴマ焼き!とても香ばしくて美味しかったよぉ。お互い横浜に住んでいるというのに滅多に会うこともなかったのだけど「どうしてる?」ってメールをもらってお互いの仕事の休みを合わせて会いました。友人は本当に学生時代の可愛らしい少女のような面影はそのまんま!とても

ポチと同じ年の女の子の母とは思えません。へへ、本日のホントのメニューは豚のしょうが焼きでありました。時々無性に食べたくなるのよね>しょうが焼き。さて…海方面への引越しなのですが、当分封印になりそうです。もう少しこの家で過ごしたくなったというのと、どうせ住むなら多少不便でも本当に住みたい場所の方がいい。それなら通勤なんてことを考えなくても良くなってからの方がいい。もう少し年取

ってからでもいいかなぁなんて思い始めたの。きっとポチが海辺の学校を卒業してから、あのアタリが懐かしくてまた住みたい病が再発するかもなぁなんて思っています。朝起きたら波の音が聞こえてのんびり砂浜を散歩して、昼間はイコンを描いたりして過ごして、夕方夕陽を見つめながらぼんやりと水平線を眺める。そんな暮らしへの憧れはちっともなくなってないのよ。でもしばらくは慌しく暮らすのだろうなぁ。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(7)
梅ちゃん>そー思っている人多いだろうなぁって思ってる。なんのかんの言って一番の障害は家が妥協できる線では売れなかったこと。本当は今でも引っ越したいんだよ。ただそういう時期じゃないのだと思わないと先に進めなくなっちゃったんだ。いつか…絶対とは思っているんだけどね。多分だいぶ先になりそうだよ。(11/1)
Jude姉さま>だって時差ぼけだってあるでしょう?疲れも知らずに溜まっているはず。日曜日はのんびりが基本ですよん。私は今日は特別な用事で朝っぱらから出かけましたけど。ぷ。(10/30)
がらさん>さっき一瞬のぞきに行きました。なかなか大変みたいね。色々な面でスムーズにことがすすむことお祈りしているよぉ。(10/30)
まゆさん>私が住みたいのは厳密に言うと湘南じゃないかも?もっと三浦半島の付け根の方なのよ。かなり不便だけどそれだけに自然も一杯残っています。(10/30)
なみへぃさん>あっ、そうかブログのお引越しは当分ないです。転勤が多くてちゃんと社宅が完備されているなら焦らない方がいいかも?経験者より。。。(10/30)
ゆうゆうの母さん>似たようなもんかな?売りに出したり土地を観に行ったり熱くやっていた時期もあったのだけど…予想外に仕事が忙しくなってしばらくは通勤が楽な方がいいと思ったり、家を掃除してみたらまた愛着が湧いちゃったり。夫婦の愛情も濃くなったり薄くなったりするのと似てる?ぷ。(10/30)
りほママさん>ふふ時間差で同じものいただくなんて楽しいね。あんまり手の込んだものじゃなくてごめんね。えとスープはホント簡単なのよ。大根を乱切りにしてたっぷりのお水で火にかけて沸騰したら牛肉の薄切りいれて丁寧に灰汁を取って、スープストック(ビーフがいいけどべつにチキンでもコンソメでもOK)、塩、胡椒、隠し味にちょっとお醤油。火を止めるちょっと前にトマトのざく切りと茹でたブロッコリー入れて出来上がりです。お好みでごま油たらしてもおいしいかも?(10/29)