
今日はまあまあ仕事は進んだけれどなんかだらだら過ごしてしまったような気がする。そうそう突然新しい人が入社してきてびっくりしたよ。いや正確には出歩いてばかりのパートのオバには情報が入るのが遅かっただけなんだろうけどね。この会社にしては珍しく若い20代男の子で2度びっくり!(ええ平均年齢は超高いです!)名前は思い出せないのだけどTVで観たことのあるお笑いの人に似てるかも(爆)

本日の夕食のメニューは金目鯛のひらき、豆腐とシメジとえびのあんかけ、大根の葉っぱのまぜまぜ御飯とかき玉汁でございました。あんかけのあんのとろみがちょっと足りなかったよぉ。先週の土曜の掃除で唯一残っていた「とりあえず箱(文字通りとりあえず一時的に書類等を保管する箱)」の整理をしていたらこんなのが出てきました。ポチの小6の時の作品です。これから秋も深まって冬が始まるところだからちょっと気の早い絵になっちゃうけどなかなかいい絵と字じゃんって改めて思っちゃいました。明日はお休みです。大学の同級生とランチしてから美容院に行くつもり。来週再来週で二つの仕事の〆切が連続してやってくるのでホントは悠長に休んでいる場合じゃないのだけど…不肖私
徹夜したってちゃんと期日までに仕上げる女ですからっ!
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(9)
がらさん>お休みは満喫しました。今日は朝から頑張って仕事しようと思っていたのに、何故か掃除してしまった。2Fの部屋はすっかり片付いたけど仕事は…今から始めるところです…爆!(10/28)
慶長さん>ふふ。そうですかぁ〜〜!!!(10/28)
sanakitiさん>わぁ、また来て下さってどうもありがとう。4歳の息子さんがいらっしゃるのね。男の子は可愛いよねぇ。しかし何故にアロエ?(10/28)
BJちゃん>そう?いつもあっという間に出来るお惣菜風なんですけど…海外にいる人にとってはどれもこれも手に入りにくいものだったりするよね。基本的に捨て魔な私ですが、やっぱり子供関係のものはとっておきますね。老後の楽しみ!(10/28)
Jude姉さま>お母様の手料理が恋しくなりましたね。それにしても胃が大きくなっちゃったんではないですかい?ご無事のお帰りをお祈りしております。(10/28)
千万さん>その後調子はどう?保育園の時は絵を習わせていたんだ。っつーか保育園の上に園長先生のお婿さんが画家でアトリエ持っていたからお昼寝中にやってたんだ。型にはまらないでのびのび描かせてくれてすごく良かったんだよぉ。(10/28)
なみへぃさん>お魚って実は中央に集まってきちゃうんだよね。昨日は小田原から運ばれてきたお魚が一杯スーパーに並んでいたの。ポチはダンナと私の子だから絵は描けないはずないと思うんだけどあまり積極的に描こうとは思わないみたい。だた過去2回ほど賞はいただいたことあるんだよね。それ学校から戻ってこないんだけど…(10/28)
ピュアちゃん>えとね、炊き立ての御飯に葉っぱと白ゴマを入れるのだけど、私は塩、味の○だけで味付けるよ。えとね、時々書いている最中に中断しなくちゃいけなかったり、PCがダウンして書きかけがパーになることがあるので途中で非公開の状態でアップすることがあるの。だから時間が前倒しになっちゃうのよ。昨日は前者だったかな?ただAOLはアップ時間を自分で直せるから最終アップした時点できちんと時間を直すこともあるんだけどね。(10/28)
さちーさん>確かにね。酒の肴にもなりそうなメニューだわね。ぷぷ。飲みすぎなかったぁ???(10/28)