
「フーランス語でコクリコ、えーいごでポピーぃ〜、中国語で虞美人草、そしてスペインではアマポーラ」っつー調子でポチは気持ちよさげに歌っておりまする。私も先週行った時より思い切り楽しめました。お芝居のほうはオーストリアに統治されていた頃の北イタリアが舞台。フランツヨーゼフ1世やエリザベートも名前だけは登場してミラノスカラ座にオペラを観に来るなんていう場面もありました。歴史の復習になったかな?そして後半のショーはもう文句なしに楽しめるノリノリの内容です。トップさんはものすごい細い身体なのだけどすごくパンチのきいた歌声で客席を魅了しておりました。あっ、今日はなんとなく思い立って自家製幕の内弁当

持参しましたぁ。宝塚は基本的に1時間前に開場なのだけど、30分前までは客席には入れません。なのでお弁当はロビーで頂きました。お芝居が終わった後の休憩でポチがト○レに立った後お隣のおば様に「息子さんと一緒なんて羨ましいわぁ。」って言われちゃった。「よく一緒に来てくれるわねぇ。」とも…「いえ、むすこがかしちゃん(2番手さん)のファンなものですから、どちらかというと私は付き添いでして…」って言ったら目を真ん丸くして「ほーほー」と言葉にならないリアクションされてしまいました。平日の昼間公演だったから客席はほぼ女性のみ、まして中学生だんすぃなんて皆無だもんね。でもかしちゃん今日もばっちり格好良か

ったからポチも満足かな?観劇後は二人で出待ちやってみましたが、残念ながらかしちゃんは今日は楽屋出がすごく遅くなるみたいだったのであきらめました。ちょっと肌寒かったので近くで温かいもの飲んでから帰ってきたよ。次の舞台のお目当ては11月後半からです。ポチがもっとも大好きなお姉さんが出るの。その時ファンクラブに入る予定らしい。でも会費は誰が払うのぉ〜爆!
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(5)
ほにゃどん>私がほにゃちゃんのページ開けたままご飯の支度始めちゃった時ちゃっかりPCの前に座って書き込んだみたいよ。スポーツもヅカ同様好きだからね。野球、サッカーからお相撲まで!(10/2)
りほママさん>ポチが好きな人は二人とも2番手さんです。しぶい!確かに二人とも美形ですが、「ほれ、しっかりせー!」といわれそうなきりりとした美人。「尻にひかれる」のが好みかもしれません(爆)!りほちゃんはその後どう?(10/2)
のんびりJude姉様>二人で外でお昼するとバカにならないからとけちけち精神発揮して作っちゃいました。ポチがファンクラブに入るとチケットが入手しやすくなるので会費はだしてあげようかなぁなんて考えております。(10/1)
BJちゃん>顔出しているだけならいいんですけど、キーボードの上を歩いて意味不明な文章も書いてくれます>猫さんたち。昨日の舞台のライブCD買わされてしまいましたよ。あれ通学途中に聴くのかしらん?(10/1)
モネさん>きっかけは私なんですけどね。宝塚は大階段、銀橋、セリや周り舞台を駆使した場面転換の多さ、そして何よりその華やかさだけでも楽しめるけれど、なんとなく観ているうちにお目当ての人ができると全然見方が変わるんです。観ているほうの気持ちがね…ザンネンながら私はさえちゃんが退団したばかりなのでまだ最後にトップさんが大階段から羽しょって出てくると「あぁ、さえちゃんはもうココにはいないんだぁ」なんて思っちゃうんですけどね。うちは特殊?パターンですが是非べべちゃんと一緒に行ってみてね。子供用の上げ底?シートも貸してくれますよぉ。(9/30)