
今日は一日オフィスに篭ることがわかっていたのでハナゲン父は出張でいないけれど二人分お弁当作りました。昨日も思わずぼやいてしまいましたが、明後日から4連休のつもりだったのに月曜日に報告書の提出日に指定されてしまったので午後から仕事になってしまいました。明日客先に出来上がった報告書をチェックしてもらうのでへたするとダメだしが入って週末は仕事かも?ワーカホリックみたいだよね。

午後わりと早い時間に明日の客先に持っていく準備が全て終わったので来週から始める仕事の下準備などをしてほぼ定時に退社。買い物して帰宅したらハナゲン父は出張先から直帰して既にお帰りでした。ぢつはスーパーで買い物している時ちょっとめまいがしてフラッときたんだよね。一仕事終えて気が緩んだかな?ちょっと一休みしてから焼きうどん作って食べたよ。私も少なめだったけどちゃんと食べたよ。

これは先日映画鑑賞にご一緒して下さった
Jude姉様に頂いたレース編みの天使のオーナメント。とっても可愛いでしょ。もういくつ寝ると10月ぢゃん、仕事にかまけている間にあっという間に今年は終わってしまいそうだわ。でも12月にはさえちゃんの舞台があるから待ち遠しくもあるのだけどね(今月末には生さえちゃんのお茶会に行くのだが…爆!)。そして多分Judeさんのブログに私が初めてコメント残した懐かしの教会のクリスマスミサに今年こそ行ってみたいなぁ。オールラテン語のミサ曲すっかり忘れたような気もするけど、何年も歌っていたんだもの。あの場に行ったら自然と歌えるような気がするの。
愛と慈しみのあるところ 神はそこにおられる まごころこめて神を敬い 愛の奉仕に努めよう
あっ、タイトルですが…今日なんとなくチューハイやめて買った缶入りカクテルです(汗)。大学生になって初めて行ったカヘバーで初めて飲んだのがウォッカベースのモスコミュールだったような(遠い目)
☆一陽からお返事です。Read Moreをクリックしてね。(7)
じゅりあさん、KAZUさんへ。以前の記事へのお返事アプしました。遅くなってすみません。
やまやまちゃん>一陽の大学生の頃のカヘバーは音声のないディスプレーで映画を流して音楽は全然別のを流していたいる店が多かった。社会人になってからはカクテルよりもバーボンの水割りが多かったかも?ボトルキーーーーーーーーーップ!(9/29)
なみへぃさん>大変なことになっちゃったね。熱は出てないの?私?もうヘロヘロ。結局結構訂正入ったし…でもね、土曜日に出勤してまとめてやります。明日は休暇!!!(9/29)
りほママさん>りほちゃんの具合はどう?私は今日もめいっぱい働いてきました。でも明日はやっと休みです。大学のフレッシュマンイングリッシュ(懐かしい響きだ!)で英語でクリスマスソング歌う宿題があって「We wish a Merry Chistmas!!」を歌ったのよ。(9/29)
がらさん>ええ、多分レース編みした後に固めたものだと思われます。すっごくかわいいでしょ。今はPC横ののスタンドにぶら下げてあります。(9/29)
BJちゃん>ウォッカって美味しいよね。私はフローズンダイキリ(完璧にミキサーで細かくしたやつ)が好きだったなぁ。年末に飲めたらいいね。広尾あたりでどう?(9/29)
さちーさん>真っ白のオーナメントだけのツリーも大人っぽくて素敵かもしれませんね。今日はこちらもいいお天気だけど肌寒いです。季節はめぐっているんですねぇ。(9/29)
ピュアちゃん>わかっているんだけど、誰も助けてくれない一人でやってる仕事だし、なんか脅迫観念に取り付かれちゃって毎回必死にハードル越えてながら走っているみたいな感じだよ。この聖歌は典礼聖歌322番だよ。でもなんと一番好きなのは388番の「ガリラヤの風かおる丘で」だな。ねっ?ラファちゃん!(9/28)