誰が今日を海の日って決めたのだっけ?まっ、お休みは多いほうがよいので大歓迎(今日もお仕事の人ごめんなちゃい)だけど・・・

写真はご存知ヨコハマの3大名建築のうちクイーン(税関:手前)とキング(県庁舎:後ろ)。クイーンは最近ほぼ原型をとどめる形できれいに改修された。横浜は古いものを大切にして観光にうまく役立てているところが好ましい。大体ヨーロッパやインドの古建築に比べたらこれだって比較的新しい建物じゃん。新しいほど歓迎されるのは女の人もそう。フランスじゃ女の子は早くマダムと言われる年になるのにあこがれている。日本でもマダムという言葉は独り歩きしているけど・・・ちと解釈が違うような?それを逆手にとって楽しむのはOK(一陽も時々エセマダムになってセレブなランチに行ったりする)だけどね。
ポチは例によって三浦半島のほうまでクラブにお出かけ。ハナゲン夫婦は少し遅れて出発。昼過ぎに待ち合わせて葉山辺りに出没してみるつもり。ハナゲン父は有名な○んべいのビーサンをゲットする予定。猫はいるかな〜。
☆一陽からのお返事です。→Read Moreをクリックしてね。(7)
こころんちゃん。
全然大丈夫!そんなに謝らないで・・・コメントは書いた本人は修正できないし、こちらでも消去することしかできないから後で誤字脱字を見つけるとドキッとしちゃいますよね。ハナゲン父もそっちでやっているでしょ。アセッテましたよ。ふふふ・・・3連休が終わって明日からまた仕事。がんばろうっと!こころんちゃんは最後の夏休みかな?(7/19)
ピュアラ姫。
今日もお勤めご苦労さまでした!コマダム・・・一時頻繁にワイドショーで言われていた言葉っすね。ニコタマ(二子玉川の高島屋)あたりにいっぱいいると聞いたことがあります。悪魔君可愛いね。アップ楽しみにしています。(7/19)
Marine Roseさん。
こんばんわ。なんつーか昔はミセスよりミスがもてはやされていたのに、マダムって言葉が日常的に使われるようになったら既婚女性の居場所が出てきたっつーか、要するに女の人が強くなってきたのかな〜とか、日本語って面白いとか、そういえばよく外国が作ったものを加工するのはピカイチとか言われていたなとか、そんなこと漠然と考えていたのです。う〜ん。わかります?(7/19)
Agathaさん。
わーん、待っていたよ、少し元気だと聞いて安堵しました。Royoraおやぢさま、東京転籍って・・・そうなんだ。私はまだハマにいる(できれば早く引っ越したいけど)予定なのでまた遊びにきてね。気が向いたときはここにも気軽に来てください。(7/19)
さおりさん。
いえいえ、これはどう考えても機能的についているべきなんです!と。強硬意見!だって他のプロバイダのブログにはついているんだもん!ただそれを補って余りあるほどこのブログは気に入ってはいるのですけれどね。時々巡回してますから気にせず過去記事にもコメントくださーい。(7/19)
さんびきさん。
おはようございます。ご主人様はあの辺りにお勤めだったんですね。少年のような心!まぁよく言えばそうですが、末っ子気質が抜けないからのような気もする。長女のあたしはいつまで経ってもお世話係。今も去年買ったお気に入りのTシャツがない!と騒いでいる。まったくもう。(7/19)