今日はサッカーオリンピック代表の壮行試合チュニジア戦だとかでハナゲン父子は早く帰ってきた。今ちょっと早めに餃子なんぞ肴にビール飲んだりしています。ちなみに餃子を焼くのはハナゲン父。どこかで秘伝を覚えてきたらしくすっごく上手に焼いてくれるの。
ところで昨日はサッカーキリンカップ決勝がありましたけど、対戦相手はセルビア・モンテネグロという旧ユーゴの国の一つでした。ユーゴという響きにはちょっと心のすみっこをくすぐられる思いがあります。それというのも私とハナゲン父が新婚旅行に行くはずだった国だから・・・別に何か思い入れがあってこの国を選んだわけじゃなくて、ただ雑誌で見かけた東欧のリゾート地に惹かれるものがあってというだけ。たしかクロアチアのザグレブで一泊してからマケドニアにあるという東欧の真珠と呼ばれるリゾートに行くというコースだったかな?(マケドニアという所が存在することにびっくり!アレクサンダー大王じゃん。ヘレニズム文化じゃん。インドのガンダーラじゃんって妙にはしゃいだ記憶がある。)二人とも仕事が忙しく、新婚旅行は半年後ということで本当に楽しみにしていたのです。でもそれからまもなく湾岸戦争が始まりちょっと世界中が物騒になりはじめ飛行機に乗るのはちょっと危ないかな思っていたら、私達の結婚式の証人をしてくれたフランス人の友人が『ユーゴスラビア自体が内戦でちょっとまずい状態みたいだよ。』と教えてくれたんです。まもなく日本でも内戦の様子が連日TVで流れるようになりました。結局旅行はキャンセル。そしてポチが生まれることになり、新婚旅行は行かずじまいです。内戦は数々の悲劇を起こしてやがて終焉を迎えましたが、
ユーゴスラビア(←クリック)という国はチトーという偉大な接着剤がなくなった時に分裂する運命だったのだろうなと思ったのでした。

それから月日は流れて・・・2001年ワールドカップが日本にやってきました。日本戦は結局ゲット出来なくて私たちが観にいったのはクロアチアvsエクアドル戦。なんだか不思議な縁を感じました。そんなこんなで・・・今日も張り切って応援するぞ!日本チャチャチャ!!!。
(写真は日本代表タオルとクロアチアのトレードマークのチェッカースカーフをサポーターに交換してもらってご機嫌なポチ)
☆一陽からのお返事はこちら→Read Moreをクリックしてね。(8)
さおりさん。
の正体は??なんて詮索するのはやめますね。私は無関心でない人間に息子になってもらいたいと思っています。そのためには世界で何が起こっているか興味を持ってほしい。自分の目でそこで何が起こっているか確かめに行く勇気を持った人になってもらいたいの。さおりさんはきっとそれを実行しているひとなんですね。(7/16)
まなまさん。
実はドイツワールドカップ観戦ついでにスペイン、ポルトガル、アイルランドに行きたいと思っています。行きたいと思うだけは自由だがその前に旅行代貯めないと(爆)!平和と声高に叫ぶ時その国は優位ではなく劣勢なのだ。自分が優位に立ったときは攻撃に転ずる。なんてことを聞いたことがあります。人の心の中に紛争の種ありですね。(7/15)
ラファエルさん。
ロシア戦行ったのですか!いいなぁ〜。写真はモザイクかけちゃってますが、ポチもちょっと前のことなのに『こんなに幼かったかしら?』という顔をしています。毎日がなんとなく過ぎているのでたまにこんな写真を見ると『あれ〜〜』って思いますね。どうりでこっちが老けるはずだ!(7/15)
さおりさん。
あのインチキサンド、お褒めに預かり光栄です。コソボ紛争の頃に行かれたんですか?ザグレブで泊まるはずだったホテルが爆撃を受けて廃墟のようになっているのをTVか新聞で見た時は悲しかった。バルカン半島というのはやはりヨーロッパの火薬庫だったのだなと改めて認識させられました。(7/15)
ピュアラさん。
12日間かぁ〜。うらやましいぞ。死ぬまでにローマも行ってみたい(一応カトリックなので)。『二人で行ってくれば』か・・・まだまだお子ちゃまだからいつそんなこと言い出すんだろう。言われたら言われたでちょっと寂しかったりするかも?(7/15)
こころんさん。
新婚旅行というよりフルムーンかな?サッカーですが私もいまだにルールもわかってないところ有り!です。オフサイドラインっていう線があるのかと思っていたくらいだから!!(きっとこの下↓のコメントのじじさんは大笑いしていると思う)最初父と子だけ試合を観にいき始め、私も一度競技場に足を運んですっかりはまりました。野球と違って攻守がすぐに入れ替わるスリリングな展開のため試合が始まると飲み食いはできません!333でしたか。一応総アクセス7777なんてあたりをキリ番にしようかと検討中です。(7/14)
じじさん。
遅くなりました、サッカーネタ!ストイコビッチはカッコいいよね〜。いつか日本代表の監督やってくれたらいいなぁ〜と密かに思っておりまする。今日は負けちゃったね。アテネじゃ小野もいるしなんとかやってくれると思うのだけど。。。愛読書のあるコボ君がうらやまし。ポチはまだそういう本には出会ってないみたい。(7/14)
リフママさん。
結婚式といっても平服で内輪で教会で式を揚げただけ。ジミ婚のはしりだったかも?今になってウエディングドレスで写真だけでも撮っておけばよかったかも?とちょっぴり後悔してます。それにしてもあの頃は忙しかったけど、お金もあった。。。もう少し貯めておけばよかったなぁ〜(泣)しかし、霊感が鋭い人は心が清らかなのか!(7/14)